インファントマッサージ レッスン3回目です


背中のマッサージ、ジェントルムーブメント


前回までのおさらい、リラクゼーションについて四葉



インファントマッサージは「乳幼児」という意味です


欧米では、ベビーより広範囲の年齢層をカバーできることから


頻繁に使われています


そして赤ちゃんに施されるマッサージは


インファントマッサージと呼ばれて、たくさんの人たちに親しまれています


そういえば、ユニクロの洋服コーナーで、インファントという表示を見かけました



今日は、とってもご機嫌な赤ちゃん達赤ちゃん


ご自宅では、お姉ちゃん、お兄ちゃんにも


マッサージをやっているということで


みなさんとてもスムーズでした



今日は、歌を歌いながらのマッサージ


ご自宅では、赤ちゃんやお母さんの好きな歌で


マッサージの時間を楽しんでくださいね


次回は4回目、最後のレッスンです。


4回のレッスンなので、わからなかったところなどは、毎回確認できます


テキストを見ないでも、4回のレッスンでしっかり覚えられる内容です



四つ葉インファントマッサージ教室について 赤ちゃん


 





恵比寿でランチしたとき


みんなで行ったお店「La Boheme」 ラ ボエム


初めて行ったお店です



中世のヨーロッパを模したインテリアなので


ちょっと海外気分♪(この日、寝不足だったので)


前菜のサラダやスープから


とってもおいしかったぁmogu*

111ランチ


肝心なパスタの写真を忘れちゃったけど


初めて行くお店では、必ず「カルボナーラ」を注文かるぼにゃーらっ☆


大好きなパスタだから、というのと


必ず食べているので、そのお店の味がよくわかるのでキラキラ



お腹がいっぱいで、残してしまったけど


スタッフの人が下げる時に 「お味は大丈夫でしたか?」と一言


いつも食事で残さないので、こんな一言に感激しちゃいました



色々なお店に行くけど、スタッフの対応が良いと


おいしいお料理 プラス満足できてしまうので


また行きたいな~というお店になります



La Bohemeのメニューで気になったのが


「絶望」という名前のパスタ


7種の野菜とアンチョビ、ケッパーのトマトソース


ということで、お友達が注文



ちょっと味見させてもらったら、おいしい~


なんで、パスタにこんな名前なんだろう??


「スタッフの人が、絶望するほど手の込んだパスタ」


だからということでした


注文が入ると、大変だそうです


次のランチが楽しみtriple heart*




おやこ劇場 の 「グリムのかばん」 


子供と一緒に観に行きました


人形芝居 燕屋 (つばめや)さん、による


グリム童話 3話です



まずは、モノ芝居で


「いばら姫」 「赤ずきん」


これは、大人も楽しめます♪ちょっとした脳トレkirakria*


だって、登場人物は人形ではなく・・・


久しぶりに創造力が刺激されました



もう一つは


「漁師とその妻」


子供と一緒に舞台を見ると、その後の会話が


とても盛り上がるので楽しいです



子供のテレビだと、私はあまり見ないので


共通の話題は少ない感じです



やっぱり、一緒に見る生の舞台から受ける刺激は


子供にも伝わるのが早いです



今日は、色々な物を使って


子供は1人で燕屋さんごっこ


みている私たちは、その発想に驚き


楽しくて拍手喝采Wハート



子供の恥ずかしそうで、満足した笑顔が


とても印象的でした







ただ今、東へ6時間ばかり


時差ぼけ中です



自分の時間というのが


子供たちが寝ている間だけなので


深夜に起きていることが、最近増えてきました



ちょっとレポートを書いたり、読書をしたり


自分1人だけの時間~



土曜日、深夜1時に起きてそのまま朝を迎えたら


日本にいるのに、久しぶりのジェットラグ


東の方へ旅行している気分です




以前、東へ6時間の飛行のあとで、新しい明暗に適応するのには


10日間もの時間がかかる、と言われたことを思い出しました



星ジェットラグは


睡眠不足、疲労、胃腸の不快感、注意力の低下などの


症状を引き起こしますが、今そんな状態です



こんな時、私が使ってきたのは


ペパーミントのエッセンシャルオイルSAYU アイテム


頭をスッキリ、気分をリフレッシュ


乗り物酔いや、吐き気、眠気をはらうときなどに、おすすめです



※粘膜や皮膚を刺激することもあるので、濃度に注意してください



母から、おいしいアイスの差し入れがありました


2008年11月3日に発売されたばかりの

(といっても今日は11/1)


明治 叶匠壽庵 和三盆仕立て抹茶

和三盆 アイス


高級和菓子店「叶匠壽庵」(かのうしょうじゅあん)の


菓匠のおいしさへのこだわりと


高級アイスクリームの技術を融合させた


新しい味のプレミアムアイスクリーム



今まで、抹茶のアイスは


ハーゲンダッツが一番と思っていたけど



このアイスは


和三盆の品の良い甘さと


香りのよい抹茶で


今までのアイスの中で最高に美味し~いWハート


すごい癒されました


東京・東海・関西地区だけの発売みたいですが


おすすめですシャボン玉