またまたご無沙汰してしまいました。。。
あるお方に、「放置しすぎ!」とのご指摘をいただいちゃった
確かに、ごめんなさいでした
さて・・・
4月21日に行われる 「よみがえりのレシピ」 上映会まで、あと僅か![]()
毎日バタバタと準備を進めております
この映画は、山形の在来作物を守り育てる方々を追ったドキュメンタリー映画です
その映画繋がりって事で、山形の食についての書籍がわたしの手元に2冊ほど・・・
それが、こちら![]()
「たんぼの味」
これは、庄内・やまがたのお米でつくるレシピ集
友人Kちゃんを通してわたしの手元に・・・
ある方が、わたしが映画上映をするって事で、是非見てくださいと貸してくださったもの
ありがたくお借りしました![]()
・・・あれって思ったのは、この本のタイトル
何だっけって考えていて・・・思い出しました![]()
数日前に開催した野菜講座
その時に映画のお話をしたのですが、
受講された方から後日メッセージをいただきました。
その中でオススメいただいた本が、
「はたけの味」
これは、庄内の在来作物で作るレシピ集なんだそう![]()
あぁ・・・たんぼバージョン、はたけバージョンじゃん
何気にこの本達、わたしとご縁がありそうな・・・
なんとなーく嬉しくなりました![]()
そして、友人Sからのプレゼントは
「山形・庄内 田舎のリストランテ、頑張る。 アルケッチャーノ 奥田 政行」
これは、山形・庄内の食材を使ったレシピ集
鶴岡市のイタリアンレストラン アルケッチャーノの奥田シェフのレシピです。
奥田シェフは、映画にも登場
・・・そんな訳でのプレゼントでした![]()
どちらも、とっても素敵な本です![]()
こんな本が、秋田バージョンでもあればいいのに。。。
まだパラリとしか眺めていないのだけど、
落ち着いてゆっくり見てみたい2冊の本です![]()
