今日は、ピーカン
またまた春が近づいた感じ
こんな日は、気分も上々でがんばるぞって前向きになれます。
毎年、細々ではあるけれどベランダに野菜をちょっと植えています。
ミニトマト、紫蘇、パセリ、ミックスリーフ、ルッコラ・・・
この辺はたいした手入れもなく、大雑把なわたしでもある程度収穫できるので定番に
・・・あっ、でも・・・昨年の被害・・・
青々と茂っていたパセリが、ある日
あれっ
よーく見たら・・・キアゲハの幼虫3匹
わかります
黄色ベースに黒、赤など派手ないでたちの イモムシちゃん
「ギャー」
あたしの絶叫は、多分町内中に響いたはず・・・
あわてて三男を呼び、割箸でつまんでベランダから下に落としてもらったという出来事が
あのグロテスクな風貌・・・無理です
そして、毎年失敗するのがラディッシュ
これも、必ず葉っぱに青虫がついて(こちらはモンシロチョウの幼虫)実がなるまでいたらない
うちのベランダには、よくチョウチョが飛んでくる。どうも卵を産んでいくんだな・・・
今年は、もうちょっとがんばって菜園らしくしてみようかと思っています。
苗が出てくるのは4月半ば過ぎなんで、それまでいろいろ思案して・・・
考える時間ってすごく楽しい
ブログでご紹介できるくらいできたらうれしいんだけど・・・
・・・んー。でも、そんな暇あるかって感じもあります
プランター栽培にオススメの野菜、栽培のアドバイスなどありましたら、
よろしくお願いします