今週、たっぷり堪能したキャベツ
秋冬キャベツは、今が最盛期です。
葉が硬くてずっしり重く、煮込み向き・・・
春に出回るキャベツは、葉が柔らかくて軽く、生食向きです。
このキャベツ、実は江戸時代に観賞用として日本に伝わってきました。
食用となったのは、明治に入ってからです。
きれいな円形で、巻きがしっかりしてずっしり重いものが良品です。
そして、葉の色が濃くつやがあり、しなびていないもの
先日、収穫体験で伺った室谷さんに教えていただいた事
葉の表面がうっすらと茶色っぽくなっているのは、甘くなったってお知らせなんだって・・・
キャベツは、ビタミンC、ビタミンUが豊富
このビタミンU・・・キャベツ特有の栄養素です。
胃腸障害に効果があると言われています。
有名な胃腸薬、キャベ○ンの名前の由来は、ここからなんですよ(=⌒▽⌒=)