女性や子供に人気のある野菜・・・カボチャ。
おいしいですよね。
栄養面でも優れています。
カロチン、ビタミンB1、ビタミンB2,ビタミンCが豊富
今回は、パンプキンスープのレシピの紹介です。
定番の煮物はもちろんおいしいけれど、
スープにすると、子供は大喜び!
とても簡単なので、是非作ってみてください。
(材料)
カボチャ 350g位
牛乳 300ml
水 100ml
塩・胡椒 少々
パセリ(あれば) 少々
(作り方)
①カボチャを一口大にカットして耐熱容器にならべ、レンジで5分加熱する。
②皮の部分を取り除き、マッシュする。(フードプロセッサーや、ミキサーにかけてもよい。)
③鍋に入れ、水を加えて混ぜながら火にかける。
④少しずつ牛乳を加える。
⑤沸騰しないようかきまぜながら、なめらかにする。
⑥塩胡椒で味をととのえる。
⑦カップに入れ、パセリのみじん切りを散らす。
カボチャは皮を除くと300g位になりました。
サラッと、濃厚、などは、牛乳や水の量をお好みで調節してください。
すっかりなめらかよりも、粒々が多少残ったほうが食べるスープって感じ。
それもお好みですね!