ついでにサーフィン | Viva '60s SurfStyle!!!

Viva '60s SurfStyle!!!

1960年代のカリフォルニアサーフスタイルに心を奪われた男の独り言。

海に出向く理由は多岐に渡る・・・

 

 

休日の習いだから・・・

サーフィンが好きだから・・・

 

 

と、俺の様なサーフボードクレイジーは都合の良い事ばかりを綴る訳だが、時には家族サービスのついでに海に繰り出す事がある。

 

 

この日の目的は家族が「漁港の旨い寿司を喰いたい」から始まった。

 

 

一人きりであれば夜明けと共に海に突撃するのだが、家族が一緒だとそうもいかない。

 

 

結果、太陽が燦燦と照らす一番暑い時に海に出向かなければならない。

 

 

真夏の日中のサーフィンはキツイ・・・

こんなに日差しが強くてはサーフィンどころではない。

 

 

しかし、時には家族サービスは必要である。

 

 

因みに、この日に持ち出したボードはこれである。

image

ハーバーのPIG。

image

これはデイル・ベルジーがハーバーの下請けをしていた時に創られたPIGを資料を基に、リッチ・ハーバー監修、ティム・スタンプシェイプよって創られたボードである。

image

フィンはかなり前方に着けられているのだが・・・

image

テールロッカーが効いているせいか?

実際にはテールから食み出る様な位置に装着されている。

image

まぁ、ベルジーのビンテージPIGはフィンが前方に装着されているモノも多く存在するので、今思うとこの位置は意外とアリなのかも知れない。

 

 

海から上がってスマホ片手にボードを撮りまくっていると家族の冷たい視線が気になったので、早々にボードを車に積み込み・・・

いざ、漁港へ!

image

この日は平日にも拘わらず賑わいをみせていた漁港・・・

image

いつもの鮨屋も行列が出来ていたので、ここは大人しく並んで待つ事に・・・

偶には、こんなサーフデイがあっても良いのかも知れない。

 

 

Keep Surfing!!!!