沢山の中の1本 | Viva '60s SurfStyle!!!

Viva '60s SurfStyle!!!

1960年代のカリフォルニアサーフスタイルに心を奪われた男の独り言。

サーフボードへの想い入れは人其々である。

 

 

中古で充分と云う者もいれば、新品に拘る者もいる。

また、トレンドを意識して短期間でボードを乗り換える者もいれば、何年にも渡って同型のボードを乗り換える者もいる。

 

 

本当に千差万別である。

 

 

俺は基本的にヴィンテージ以外のサーフボードは中古では買わない。

また、縁があって手にしたボードは早々に手放す事もない。

 

 

故に、今の様に膨大なストックとなってしまっている訳だが、これだけのボードを有していると決まってこんな事を問われる。

 

 

「どのボードが一番のお気に入りですか?」と・・・

 

 

愚問である。

 

 

どれが良いか絞れないからこそ、今の数に至っているのでこの手の問いには聊か困惑する。

 

 

俺の為にシェイパーが丹精込めて削ってくれたボード・・・

歴史的価値のあるボード・・・

既に他界されてしまったシェイパーが削ったボード・・・

リミテッドと称されたコレボレーションのボード・・・

そして、知人から託されたボード・・・

 

 

これらに順位を付けるのは愚問以外の何物でもない。

 

 

時折、紹介して来たご覧のバルサ・・・

かの、デイル・ベルジーとハップ・ジェイコブスが立ち上げた「Surf Boards By VELZY and JACOBS」のバルサである。

 

 

このボードは大切なボードではあるが、沢山のサーフボードの中の1本に過ぎない・・・

そんなボードではあるが、このブログを始めて10年以上も経った事もあり、そろそろスポットライトを当てても良いのではないだろうか?

 

 

次週から少しずつではあるが綴ってみたいと思う。

 

 

Keep Surfing!!!!!