マイルドPIG | Viva '60s SurfStyle!!!

Viva '60s SurfStyle!!!

1960年代のカリフォルニアサーフスタイルに心を奪われた男の独り言。

先日、友人とランスカーソンのボードの話で少々盛り上がった。

友人はランスのピンテールを有しているのだが「ランスのPIGは非常に乗り易い」と云う話題になり、急にランスのPIGが恋しくなり、ガーレージから引っ張り出してみた。

 

 

ランスのPIG・・・

確かに、俺に中でも非常に乗り易い印象のボードだが、ここ数年は出番が無かったので「今乗るとどうなんだろう?」と高揚が躍った。

 

 

そして、いざビーチへ!

久しぶりに身体を預けるランスのPIG・・・

「過去の経験では非常に好感を持てるPIGだった筈だが果たしてどうだろうか?」等とブツブツと呟きながらのテイクオフ!

 

 

速い、そして、非常に安定している・・・

この感触は間違いなく過去に感じた「印象の良いランスPIG」の乗り味である。

 

 

ランスのボード代名詞でもあるキックテールの恩恵と共に、やや前方にOnされたハーフムーンがスムーズにボードが応えてくれる。

image

やっぱり、マイルドな良いPIGである。

正に、このディケールに偽りなしと云った乗り味である。

image

この日は北風が寒さを増すような陽気であった事から2時間程度で切り上げたが、これは先日紹介したオーレのPIG同様に「レベルが向上した?」と勘違いさせれるPIGである。

もっと、もっと乗っていたいが、このまま乗り続けてしまうとビンテージPIGが乗れなくなってしまうので、偶に乗る程度の方が良いかも知れない。

この日は友人もダベンポートのPIGを持参して帯同してくれたので久しぶりにPIG談義に花が咲いた「Surf Day」となった。

乗りたいボードは多々あるが、やはり、色々な意味で勉強させてくれるPIGは面白い。
今年は例年以上にPIGの出番が増えるかも知れない。
 
 
Keep Surfing!!!!