40代半ばになる自分だが、自分より若いシェイパーのボードに乗る気にはなれなかった。
まぁ、タイラー・ハジキアンやマット・カルヴァーニ等も自分よりは若いが、どちらかと言うと、これから引退してしまうレジェンドのボードに沢山乗りたいと思っていた。
まぁ、タイラー・ハジキアンやマット・カルヴァーニ等も自分よりは若いが、どちらかと言うと、これから引退してしまうレジェンドのボードに沢山乗りたいと思っていた。
唐突にこんな書き出しをしたのはちょっと理由がある。
というのも、ここ最近若手のシェイパーのボードを所有する機会が増えたからだ。
というのも、ここ最近若手のシェイパーのボードを所有する機会が増えたからだ。
以前、サーフィンジャーナリストである知人にこんな事を聞いてみた。
俺「あのロビー・キーガルって、シェイパーはどうなの?」
ジ「持っているんですか?」
俺「うん。持っているには持っているんだけど、実際に何が凄いんだか良く判らないんだよ」、「俺的にはロビーとかよりは、レジェンドの方が良いかなと思っているんだけど、色々なシェイパーやボードを見て来た人間としてはどうなの?」
ジ「確かに本数を削って来たレジェンド達は凄いんですけど、冷静に見てもピークは過ぎているし、視力や体力も落ちているから、実際には脂の乗り切った若手には敵わないと思いますよ」、「それに彼らはサーフィンもしているから・・・要所要所の確認をしながらシェイプしているから自然と完成度の高いボードが出来ますよね」、「タイラー・ウォーレンなんか、一発目から凄いボード削って来ましたからね」
ジ「持っているんですか?」
俺「うん。持っているには持っているんだけど、実際に何が凄いんだか良く判らないんだよ」、「俺的にはロビーとかよりは、レジェンドの方が良いかなと思っているんだけど、色々なシェイパーやボードを見て来た人間としてはどうなの?」
ジ「確かに本数を削って来たレジェンド達は凄いんですけど、冷静に見てもピークは過ぎているし、視力や体力も落ちているから、実際には脂の乗り切った若手には敵わないと思いますよ」、「それに彼らはサーフィンもしているから・・・要所要所の確認をしながらシェイプしているから自然と完成度の高いボードが出来ますよね」、「タイラー・ウォーレンなんか、一発目から凄いボード削って来ましたからね」
この話を聞いて妙に納得してしまった自分がいた。
確かに、15年くらい前にタイラー・ハジキアンのボードも同様の事を言われていた様な気がする。
あの頃のタイラーと言えば、ボードが上がって来ない事で有名だった。
考えてみれば、20代の人間がサーフィンもせずに、幾ら仕事だからといって人の為にボードを削り続ける訳が無い。
確かに、15年くらい前にタイラー・ハジキアンのボードも同様の事を言われていた様な気がする。
あの頃のタイラーと言えば、ボードが上がって来ない事で有名だった。
考えてみれば、20代の人間がサーフィンもせずに、幾ら仕事だからといって人の為にボードを削り続ける訳が無い。
少し前のロビー・キーガルだって、全くボードをシェイプしなかったし、100年に一人と謳われているライアン・バーチだって同様だ。
若くて、脂が乗っているけど、肝心のボードを削ってくれないとどうしようもない。
若さゆえに、シェイプを仕事とはとらえていないのが最大の理由らしい。
気持ちが入らないとシェイプしないのは、20代のタイラー・ハジキアンも同様だった。
でも、彼らを待ち続けるしか入手方法は無い。。。
そんな事を思っていたら、20代のシェイパーのボードも「良いかな?」って、思う様になった。
若くて、脂が乗っているけど、肝心のボードを削ってくれないとどうしようもない。
若さゆえに、シェイプを仕事とはとらえていないのが最大の理由らしい。
気持ちが入らないとシェイプしないのは、20代のタイラー・ハジキアンも同様だった。
でも、彼らを待ち続けるしか入手方法は無い。。。
そんな事を思っていたら、20代のシェイパーのボードも「良いかな?」って、思う様になった。
いずれ紹介したいと思っているが、タナー・プレイリーやライアン・バーチの削るボードにはレジェンド達とは違った凄みがある様に感じた。
それは、初期のタイラーのボードがそうだった様に、引き付ける何かを感じた。
ロビーのボードもそうだった。
それは、初期のタイラーのボードがそうだった様に、引き付ける何かを感じた。
ロビーのボードもそうだった。
ただ、サーフィンが上手過ぎる彼らのボードの扱いは非常に難しい。
サーフィンの上手い人なら良いが、俺の様に単なるボードオタクの人間だと全く持って乗りこなす事が出来無い。
だから、いつもの様に乗り味の感想は書けないが、次回の更新は若手シェイパーのボードを紹介出来ればと思っている。
ロビーか?タナーか?バーチか?
サーフィンの上手い人なら良いが、俺の様に単なるボードオタクの人間だと全く持って乗りこなす事が出来無い。
だから、いつもの様に乗り味の感想は書けないが、次回の更新は若手シェイパーのボードを紹介出来ればと思っている。
ロビーか?タナーか?バーチか?
Keep Surging!