今日は、以前アメリカに行った時に購入して来たタイラーのボードを紹介します!
買って来たと言っても、これに関しては殆どノリ?みたいな勢いで買ってしまったボードだ。
まぁ、有名なボードだから説明する必要も無いだろうけど、元々、このボードはタイラーのパーソナルボードで、かなりのお気に入りだった様だ。
買って来たと言っても、これに関しては殆どノリ?みたいな勢いで買ってしまったボードだ。
まぁ、有名なボードだから説明する必要も無いだろうけど、元々、このボードはタイラーのパーソナルボードで、かなりのお気に入りだった様だ。
そんなボードを「良かったら乗らないか?」と、薦められて購入したと言う訳だ。
俺的には、余りノーズライダーは好きではないのだが、タイラーのパーソナルだったら「良いかな?」みたいな感じでの購入かな?
しかも、ちょっと言えないくらい安くしてもらちゃった!
でも、やっぱり、中古なんだよね。
正直、状態は酷かったかな?
フォームは高密度のクラッシクフォームで、10オンスボランだからフットマークとかは目立たないんだけど、クラックが半端ないんだよね。
ワックスも塗りっぱなしだったし、「流石はアメリカ人!」と思わず頷いてしまったほどだ。
では、早速お披露目!
俺的には、余りノーズライダーは好きではないのだが、タイラーのパーソナルだったら「良いかな?」みたいな感じでの購入かな?
しかも、ちょっと言えないくらい安くしてもらちゃった!
でも、やっぱり、中古なんだよね。
正直、状態は酷かったかな?
フォームは高密度のクラッシクフォームで、10オンスボランだからフットマークとかは目立たないんだけど、クラックが半端ないんだよね。
ワックスも塗りっぱなしだったし、「流石はアメリカ人!」と思わず頷いてしまったほどだ。
では、早速お披露目!

みた事あるでしょう?
結構、露出されていたもんね。
俺の引取りが遅かったから暫くフェイスブックにも出ていたし、結構、これに乗って雑誌なんかにも出ていたよね。
勿論、自分のパーソナルだったので、クラフトマンである事は言うまでも無いかな?

でも、凄く小さなディケールなんだよね。
ワックスが塗りっぱなしだから解り辛いかな?
フィンは勿論、グラスオンね!
これがBOXだったら如何にパーソナルとは言え、購入はしてないね。
でも、フィンもガタガタだねぇ。

肝心のボトム&デッキの具合は、本当に良いんだよね。
やっぱり、重いけど高密度のクラッシクフォーム&10オンスは凄いね。

今、このボードをオーバーホールに出しているんだけど、今日出来上がったみたいだから、来週には乗ってみようかなぁ?