ペリネのケアで伝えたいのは「自分を大切にする」ということ | 静岡/更年期/骨盤底から美と健康づくり

静岡/更年期/骨盤底から美と健康づくり

年齢を重ねることを慈しみ愉しむために。
骨盤底の悩みを持つ人を一人でも減らしたいという想いのもとに活動しているペリネビューティコンサルタントJUNKOのブログです。

~身体の底から美と健康づくり~

ペリネ美スタイルです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

骨盤底筋群を含む骨盤底の総称=ペリネ

貴女らしい美しさ=

カラダの底からトータルにボディメイク=スタイル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

女性のライフステージ(おもに産後・更年期前後)に起きやすい

デリケートなココロとカラダのお悩みなど

 

排泄機能指導士でメノポーズカウンセラーのJUNKOが

あなたの更年期と骨盤底のお悩みをサポートします!

 

詳細についてはHPをご覧くださいませ~乙女のトキメキ

 

 
先日久しぶりに再会した友人たちとランチしました。
楽しかった~~~♪
 
会えなかった日々を埋めるために
トピックは次から次へと
エンドレス(笑)
 
 
その中で盛り上がったことを一つ書きますね!
 
みんな違う仕事をしているんですが
面白いことに仕事を通して伝えたいことが全く同じだったんです。
 
それは
「自分を大切にする(自尊感情)」
 
手法は違えど、目指すところが同じというのが興味深い。
 
私の場合はペリネのケアを通じてお伝えしているわけですが・・。
 
そこも自分の一部で
しかも普段見えないところだし
秘めたる場所であるゆえに
ともすると「ないもの」として生活してしまいがち。
 

ぞんざいに扱っているということにすら

気づかずにいる人も多いと感じます。

 

それを「あるもの」として

生活の中に取り入れてみると

それは本当に人間の尊厳につながる場所でもあるので

 

自分という一つの存在のなかの
欠けていた最後のパーツがパコっとはまり
全部わかるという感覚。
 
私の場合はそんな感覚がありました。
それが自分を大切にすることにも繋がるんじゃないかと思うんです。
 
 
皆さんはどうでしょうか。
 
自分を大切にできる人は
人のことも大切にできるんじゃないかな。
 
いつも外に外にと意識が向いている人は
自分に向き合う時間をとるために
このケアを取り入れてみるのもいいと思います。
 

それでも人生いろいろあるので

揺れ動きますけどね~

 

揺れるときには

まずは自分の軸を整えるのもおススメ。

 
忙しい年末ですが

少しでも自分のための時間を持ってほしいな〜

 
ーーーーーーーーー
じっくりと丁寧に貴女をサポート

パーソナルについてはこちらの記事を読んでくださいね!↓

骨盤底筋トレーニング+美姿勢=ペリネ美パーソナル

 

ー-----------

 

クローバーLINE公式アカウントボチボチとやってます~~

せっかく登録して下さっているので、

今年はお知らせやお得な情報提供など、

もっと頻回に使っていこうと思っています。

 

よかったら友達追加してくださいね~

 

image

友だち追加

 

 

団体様向け講習も好評です!

詳細・お問合せはHPを見てくださいね

LINE公式アカウントからのメッセージもOKです。

 

__________

赤薔薇カラダの底から美と健康づくり

ペリネ美スタイルがサポートしますビックリマーク

乙女のトキメキしなやかなカラダ

乙女のトキメキしなやかなココロ

乙女のトキメキしなやかなペリネ

心身のバランスを整えて、凛と立つ、ペリネビューティを目指しましょ