今年はあれこれ絞り出しながら・・ | 静岡/更年期/骨盤底から美と健康づくり

静岡/更年期/骨盤底から美と健康づくり

年齢を重ねることを慈しみ愉しむために。
骨盤底の悩みを持つ人を一人でも減らしたいという想いのもとに活動しているペリネビューティコンサルタントJUNKOのブログです。

新年あけましておめでとうございます。

 

皆さまにとって幸多き一年となりますように。

 

 

今年の目標は

ふりしぼる!!です。

 

image

 

 

きっかけは、お年始回りの時の会話から。

 

義兄「今JUNKOさんは何の仕事をしてるだね?」

ワタシ「あれやこれやこんなことをやっています。」

義姉「なんか前途洋々な感じじゃん。私もう終わってる。」

ワタシ「違いますよ~~。あと10年早かったらもう少し体力気力あったと思うけど、絞り出しながらやってるんです~~。」

 

そう、絞り出しているし、これからもそうしていくのです。

時々ふっと力が抜けることもありますが、まだまだ終われません。

 

しかし・・・今日も子どもとの会話の中で「源氏物語を書いたのは・・・」となった時、紫色だけが頭の中に広がっていくだけで、式部が全く出てこなかったという情けなさも。

 

 

いや~~、思い出せなくなってます(苦笑)

 

もひとつ悔いの残る出来事がありまして。

 

初詣に行った浅間神社で引いたおみくじが

「大吉」ビックリマークビックリマークビックリマーク

だったのです。

 

image

 

しかもチラッと読んだ時には

雪解けの時を迎え、ここから花開いていく・・みたいな内容で

よっしゃ~~アップアップ

と気持ちが上がり、あとでゆっくりと噛みしめながら読もう、と

しっかり読まずにバッグにしまったら・・・・

 

 

無くしてしまいました(爆)あせるあせるあせる

 

ああ・・・。

 

確か「最初はうまくいかなくても強い意志を持ってやれば皆に知られていく」みたいなのもあったような・・(つくってるかも)

 

幸先イイから机にでも貼って励みにしようと思っていたのに。

すごく悔しいです。

バッグをなんどひっくり返しても出てこないということは、どこかで落としてしまったのでしょう。

返す返すも残念です。

 

関係ないけど、浅間神社のそばで静岡のゆるキャラ「今川さん」にも会いました。

{AFCCFEDE-B5BE-46FE-B57D-7FA91E696125}


どうしてあそこにいたんでしょ?

オフィシャルサイトは昨年11月から更新されていないみたい。

 

そんなこんなで、ボケた感じで明けた新しい年。

チョイボケをかましながら、スピードも意識して歩んでいきたいと思います。

ちょっと楽しみな案件もあるので、是非実現できるようにあれこれ「絞り出して」いきます。

 

引き続きいただいたご縁を大切に。

そして今年はしばらく会っていなかった友人を訪ねて、美味しいもの食べて飲んで語りあったりもしたいな、と思っています。

 

 

初夢も忘れちゃったけど、とってもいい夢でした。

いい一年にしていきたいな~~。

 

どうぞ今年もよろしくお願いします。