まずは、
今日見てた動画 ↓
今日のコメント
自分も恒常的にダンベル運動をしてるが、
たかが 8 kgの重さでもテレビとか見つつ30分・・
すると肩の前側が傷んできた ( 間接痛 ) 。
で、軽めの腕立てや懸垂などと多種目化して、
どんどん混ぜて回し続けるサーキットトレーニングに ( 以下略
◆ 今日の体重
67. 8 kg ( 約 68 kg )
身長 176. 5 cm
B M I ボディマス指数 21. 83
平均値よりも マイナス 0. 53 kg と、ちょいヤセ型。
まずは、
今日見てた動画 ↓
今日のコメント
自分も恒常的にダンベル運動をしてるが、
たかが 8 kgの重さでもテレビとか見つつ30分・・
すると肩の前側が傷んできた ( 間接痛 ) 。
で、軽めの腕立てや懸垂などと多種目化して、
どんどん混ぜて回し続けるサーキットトレーニングに ( 以下略
◆ 今日の体重
67. 8 kg ( 約 68 kg )
身長 176. 5 cm
B M I ボディマス指数 21. 83
平均値よりも マイナス 0. 53 kg と、ちょいヤセ型。
無味無臭。薬くささとかは無し。
ゆるラン+軽度のサーキットトレーニング位だが、
やはりプロテインを五時間ごとに摂取すると、
体調と筋肉の付き方が違ってくる。
ムダに肉を食う食習慣が無くなり、
結果、付随する米の摂取量が減り、
胃のサイズも小さくできた ( ダイエットの味方
クエン酸 ティースプーン 半杯 + 砂糖適量
⇒ 酸の効果で、
アミノ酸への分解や体内摂取が良くなってる・・気がする。
ちなみに 身長 176. 5 cm 体重 67. 2 kg と、
B M I 標準体重よりチョイやせ型で、体調は最高潮に。
![]() |
540ソイプロテイン改 1キログラム
1,800円
Amazon |
備忘・・
1.
炭水化物ゼロ⇒ オキサロ酢酸 生成 不可
⇒ アミノ酸代謝ゼロ⇒ 筋肉ばっかり落ちて・・略
確かにそんな感じ
2.
某 元ボクサー。
朝と昼食は、10時頃におにぎり一個だけ。
夕食に肉系。つまり一日二食。
これで頭回るとの事。
あんたスゲーわ
3.
我。
キャベツ千切りやもやし、その他 冷凍野菜が冷凍庫に。
で、米粉/上新粉 をテーブルスプーン 1加えての、
『 おじや/おかゆ 』
or
プロテインシェイクでの代用食
( 忙しい朝など )
微量のクエン酸+砂糖 付加。
+ )__________________________________________________________________
確かに糖質もいくらか摂らないと、
頭が「ふわ~・・」としてそれが気持ちいい日もあるが、
集中力やスタミナが減って危険。
↑
まあ、腹回りに糖質を蓄えまくってる人は、
糖質をガンガン抜いても問題ない ( 某 医師の TVコメント
まあ確かに、
ヤセてからの学習 and 運動への持続力はかなり増した。
集中力も「イライラ」が減った分、増したと言える。