カリっと焼いたベーコンで♪ミネストローネ | MOMONAOのブログ

MOMONAOのブログ

ナースのハーブ野菜レシピ
べじ・はーぶKITCHEN


ミネストローネは作り置き♪

 
翌日はアサリいれてボンゴレロッソ↓
【あさりパスタ貝。ボンゴレロッソ】

♪ 

今回もマジョラム使いました
SAYU ハーブマジョラムの効能SAYU ハーブ
オレガノを上品にしたようなスイートバジル風のマイルドな香。トマト、卵、肉、チーズに良く合う。精油には気を励ます効果と沈静効果両方があり、ラテン語で「より長い」という意味もある。長寿のハーブ。
トマトトマトの効能・栄養価トマト
ビタミン類は加熱に弱い。リコピンは熱に強く加熱すると
2~3倍吸収される。油に溶けやすい。
ホールトマト、ピューレ等をソースや煮込み料理に使うと効率的。コレステロールを減らす作用解毒作用がUPする。
アンチエイジングに良い。生で食べ過ぎると体を冷やすと言われているので食べ過ぎに注意。グルタミン酸(うまみ成分)が煮込み料理に深みを出す。

あらびきポークスライス「シャウ ベーコロン」モニターでいただいたシャウべーコロンルンルン♪カリッと焼いて風味アップ
「シャウ ベーコロン」で簡単アレンジレシピモニター参加中!
【ミネストローネでスープパスタ】

材料 4人分
■シャウベーコロン ロング5枚
■ミネストローネパスタの材料
トマトジュース 800g トマトピューレだと酸味が強い
玉葱  200g
にんじん 200g
セロリ 150g
フェンネルの根 150g
ニンニク 4片
しょうがすりおろし 大匙半
ローリエ 3枚
塩こしょう 少々
オリーブ油 適量
顆粒スープ 適量
■最後に使うもの
バター適量 ナツメグ 小匙1強
■トッピング用
フェンネルの葉 セボリー・チリパウダー・ナツメグ好みのスパイス何でもOk 乾燥マジョラム 適量

作り方
①ベーコン 人参・セロリ・フェンネルの根・玉葱は1cm角にカット。にんにくはみじん切り

②フライパンに弱火でニンニクを炒めて取り出す。ベーコロンと玉葱を炒め透明になったらセロリ・フェンネルの根・人参も炒める。

③ ②にトマトジュース・顆粒スープ・ローリエ・生姜、を入れてアクを取りながら野菜が柔らかくなるまで煮る。

アクを取りながら野菜を煮る。

④沸騰したら火を止め塩コショウで味を整える

⑤マジョラム、ナツメグとバターは火を止めてから使用(香りが飛ばないように)




つたないレシピですがコンとクリック頂けたら嬉しいですにこにこ

レシピブログに参加中♪
ペタしてね