OSHOヒューマニバーシティ・ジャパン -7ページ目

ハグはどうしてするのですか?

受け取り与えるために。

これは私たちの主要なテクニックのひとつです。




ハグをして、あなたは自分が他の人々に溶けることを許します。

愛と思いやりを受け取り、同時にそれを与えるのです。

これは、この生を共に生きている人々と出会い、彼らを感じるための、
即効性のある、実践的な方法でもあります。

分析はマインドのやり方であり、ハグは、ハートのやり方だ。
マインドはすべての病の原因であり、ハートはすべてのヒーリングの源だ。(OSHO)

ヒューマニバーシティセラピー その5

ハグ
ハグは、ヒュマニバーシティで用いられる基本的なテクニックの一つです。一日に100回ハグする宿題が出るかもしれません。これはあなたのまわりにいる人たちから愛され、受け入れられているというフィーリングを強めます。身体への接触は、広く無視され続けてきた人間の基本的必要性の一つだということが、科学的にも証明されています。






ヒューマニバーシティセラピー その4

ソーシャル メディテーション
ヒュマニバーシティの瞑想は東洋の伝統的な瞑想法とは異なったところに、その源があります。神秘性を退け、セラピーのプロセスと瞑想を統合しています。ポ イントは活動性と、相互作用(社交性)を伴った瞑想のテクニックにあります。



ソーシャルメディテーションはビレッシュの数ある革新のうちの一つです。自分 一人で瞑想する代わりに、あなたは他の人たちと、集中した、相互のかかわり合いを持ちます。他者は、あなたが自分自身を明晰に見るための鏡となってくれま す。最も有名なソーシャルメディテーションはAUM瞑想です。それは、人間の本質の13の側面(憎しみ、謝罪、愛、スタミナ、生命エネルギー、混沌、ダン ス、涙、笑い、官能性、チャンティング、沈黙、敬意)を強烈に経験するようにリードされます。

ヒューマニバーシティセラピー その3

ボディワーク

肉体のエネルギーと、感情エネルギーはとても緊密に結びついています。肉体の「鎧」を形作っている筋肉の緊張にはたらきかけることで、感情のブロックが解 放されます。ボディワークの目的は、健全で、感情的にバランスのとれた、今ここへのグラウンディング(根付いていること)です。とてもシンプルで、喜びに 満ちたボディワークは、ダンスです。ダンスは、セッションへのウォーミングアップに用いられます。ヒューマニバーシテイジャパン代表セラピストのVIJAYはライヒアン・ワーク(バイオエナジェティクス等)の専門訓練を受けています。以下の写真は、脚へのエネルギーの脈動を取り戻すバイオエナジェティクス体操です。





ヒュヘマニバーシティーセラピー その2

エンカウンター

ヒュマニバーシティのヴィジョンでは、エンカウンターはあらゆるコミュニティにおける骨格です。エンカウンターの文字通りの意味は「出会い」です。エンカウンターのセッションでは、あなたはお互いに対する合理的でないフィーリングをオープンに表現することが勧められます。これらはいつも、愛と友情への道から不要なものを取り除き、より近づき合うためのものです。