何故あの会社はメディアで紹介されるのか? -52ページ目

僕の社長室がドラマに


社長室がドラマで使われました。



昨日、「佐々木夫妻の仁義なき戦い」で映されていました。

(うつったのは数秒でしたが)




うちの会社は、


よくドラマの撮影に使われてます。





TBSが近いからか、


TBSのドラマロケ班の中では


使いやすいと、有名になっているのかもしれません。

WEB TVについて


広告費を動画コンテンツにあてるのはどうでしょうか。



うちの会社の新しい事業であるWEBTVが非常に順調です。



下記がWEBTVです。
http://demo.vector-web.tv/


http://demo.vector-web.tv/



この前も営業でプレゼンに成功し、


非常に褒めていただき、


大々的に展開することになりました(企業名は、秘密ですが)




僕の考えでは、2、3年後には、


多くの企業が自らテレビコンテンツをつくる時代になると考えています。



光ファイバー、ADSLといったインフラが整った今、


どこで流すかは、あまり価値がなくなり、


どこでも流せる時代に突入したといえます。




パソコン、携帯、後には、テレビにまで



数億もかけて広告をうつよりも、


その広告費で、


自社の事業のジャンルナンバーワンとなるようなTVコンテンツをつくれば、


(ex.業界TV 専門TVなど)



誰もが見にくる時代です。



 

自社のWEBをテレビに



この発想は、WEB製作会社から提案はされないと思います。





最近の仕事で、


1日2万件アクセスがあるWEBサイトに、


WEBTVを提案しました。



非常に好評でした。




多くの企業のHPは、


クライアントにいきなりテキストとグラフィックで会社のパンフレットを


見せているようなもので、


滞在時間も延びようがありません。




ぼくらの考えは、TOPページからWEBTVに誘導し、



調べたい商品のキーワードをたたくと 





動画で商品紹介が3分


その商品のあるある大辞典のような番組が10分など、


クライアントがみたいコンテンツが動画で見られる提案です。




滞在時間も全然違います。


遅かれ、早かれ、このような時代がくるものと思います。


ベクトル 大阪オフィス


先日、ベクトルグループの大阪オフィスを引越ししました。




といっても階が変わっただけですが、


うちの大阪の会社は、



会社のようになっているのではなく、


東京の社員が出張の際に使用することも多いので、





ホテルのスーイトルームのようになっています。



(デザインは、あの森田恭通さん)





以下が写真です







ベクトルグループは、もともと大阪にも事務所があったのですが、




仕事の依頼が東京ばかり(メディアが東京に集中しているので)が多く、


一度撤退していたのですが



ここ最近、

大阪でのPRのニーズも非常に高まり、


仕事も非常に増えてきたので、





大阪に再び凱旋しました。




大阪のクライアントさんとともに、ぜひ、繁栄していきたいと思います


最高のDVDを手に入れました


パイレーツオブカリビアンのジョニー・ディップ演じるジャック・スパロウ役は、



ローリング・ストーンズのキース・リチャーズの真似です。



仕草、ファッション、しゃべりかた、性格まで、


有名な話ですが




二人が雑誌の表紙になっていたりまします。






映画の世界で一番人気のキャラクターが


キースのキャラクターを真似たものだと思うと




ストーンズファンの僕としては、

非常に誇らしいのですが



これをみると本物がどれだけすごいかわかると思います。


僕はこのライブの、最高のDVDを手に入れました。


You tubeで見てください

●keith happy
http://jp.youtube.com/watch?v=ehMfQpx7WuY


●keith live intruduction
http://jp.youtube.com/watch?v=ozNxJ3f01nE



●rolling stones(jumpin' jack flash)
http://jp.youtube.com/watch?v=m41qGBWQXlk



キースの仕草を見てください


ちなみに彼は、この時、63歳 



このDVDは、カメラのアングルが最高




コンサートを目の前で見るのと同じアングルです。 (ストーンズファン必見)






どう 


僕の一番好きなホテルからの景色


年明け、マカオのほかに、香港にも行きました。




香港に行くと必ず泊まるホテル

インターコンチネンタル(元リージェント)


http://www.splendor.jp/hotels/intercontinental/hongkong/



クーロン島の先端に建つこのホテルの立地は、
おそらく世界最高だと思います。



この土地のオーナーが、リー・ジアチェン 



この世界最高の土地を手に入れる時の交渉に非常に興味があります。




きっと安いときに手にいれたとものと思います。




この勝負勘をぜひ身につけたいと思います。


ちなみに、リー・ジアチェンは、長江の実業家のどん。





夜になると、


町中のビルが光だして、ビル同士、光がかけあいを始めます。




音楽にあわせて光ります。

こんなかんじ









香港全体がディズニーみたい




これもまたスケールがでかい