トールペイント|楽しい目標は上手になる近道 生徒様作品実例 | 【大阪堺市】平日・土日開講。トールペイント・ステンドグラス・ポーセラーツ45歳からの趣味と生きがい

【大阪堺市】平日・土日開講。トールペイント・ステンドグラス・ポーセラーツ45歳からの趣味と生きがい

平日・土日開講❣️
トールペイント・ステンドグラス・ポーセラーツを趣味で楽しみたい方から資格取得までできるクラフト教室。
45歳からの充実した生活、何かを始めてみたいな…と思われている方へ

川島ペイント塾を描こう❗️に向けて

 

お教室で

去年から進めている【川島詠子先生ペイント塾を描こう】に向かい、生徒様達は着々と川島先生の作品作りを進行中


本来、ペイント塾は決められた作品数・期間が過ぎたら生徒様に教えて良い事になっています。


今迄、生徒様は気に入られた作品を描いていましたが、この回の【ペイント塾】作品は、私が大好きなものばかり❗️

この5作品ですダウン


川島詠子先生の画像をお借りしました😄


思い切って、作品を順番に描いていく【ペイント塾を描こう】の希望を募りました。

希望された方は10名🌼


それぞれのトール経験は様々💦

その方々に同じ作品を、同じレベルで描いて欲しい❣️

色々と考え、各生徒様に合わせた段階の川島作品を描きながら、【ペイント塾を描こう】の5作品に進んでいます


その中のお一人

Design川島詠子


この方は、次から【ペイント塾を描こう】1作品目に入ります


アトリエBerriesでは

『確実に、美しく描けるスキルを身につけるために、ステップを踏むことを推奨しています』


急がば回れ

綺麗な作品を残したいと、私はいつも思っています

それは生徒さんの作品も

急いで描き上げ次に…というタイプの方もおられるとは思いますが、10年後に観ても丁寧に描いた作品は飾りたくなります

小さな事ですが、私は丁寧に…が好きです

《丁寧に》と《速く》は相反するように思いますが、丁寧に描く癖を付けていると、作品数を描くにつれて上手に速くなります。

初めから速くを目標にしてしまうと、雑な感じの作品が次々と…💦

何年か後に見返した時に、「今の方が上手だけれど、この頃も丁寧に描いていたな」と飾りたくなる作品を増やしませんか?


アトリエBerriesでは

平日・土日 各午前・午後とお教室を開催しています。

お気軽に体験に来られませんか?

通常のお教室に入って頂けるので、お教室の雰囲気も感じて頂けます。

皆さん和気あいあいで、楽しいお教室なのでご心配は不要です^ ^

詳細はこちらからダウン




大阪・堺市 45歳からの女性が気軽に始められるクラフト教室
アトリエ  Berries(ベリーズ)

 

ピンクリボン コース一覧
ピンクリボン Berries(ベリーズ)について
ピンクリボン レッスンスケジュール
ピンクリボン 生徒様の声
ピンクリボン 講師プロフィール
ピンクリボン ホームページ

リンク→rまずは気軽に!体験レッスンの詳細はこちら
ご質問・不明点はお気軽にどうぞ音符