以前にも書きましたが↓

盤古、墓参り好きですねん。天庫星のせい?

 

 

予定していたGWに、オットが謎の高熱に倒れw

行けずじまいだったのですが。

 

 

 

天中殺月初日。やっと行けました。念願の墓参りw

墓地舐めの山w 快晴で良かった。

 

 

お地蔵様にご挨拶をして、さっそく掃除から。

草を抜き、墓石を洗う。気持ちいい。

水を流しながら、墓石を素手で撫で洗うの、好き。

撫でながら、何を考えていたかというと……。

 

 

これを思い出していた↓

 

これは、うp主様が、算命学の先生に質問したことです。

死人である『天極星』のエネルギー数は2点。なのに、死んで肉体がなくなった後の、墓中である『天庫星』は5点もあるのはなぜですか? と。

その先生、ホワイトボードに墓の絵を描き、答えて曰く、
 

  「いいかい?お墓は、こんなふうに、<(`・ω・´)ゞビシッ!!!と立っているんだ。そして、石で出来ている。だから、エネルギー数も高いんだ!」
 
   「お墓は固い」 ことほどかように 「ニンゲンも固い」。つまり、「頑固さん」」なわけです」
 
そして、自分の納得しないことには、てこでも動かない!! 墓石だけにw

……超~納得w 融通きかないもんな、自分www

 

そんな事を考えていました。ご先祖さま、ごめんなさい。

 

 

 

 

鬼灯、まだ青いね。

線香の匂い、好き。

 

 

今日は、義理ママとオットと3人での墓参り。

一年でも、3人でお出かけするのは、この墓参りだけ。

 

 

墓参りの後は、鮎を食べに行きました。

去年は自粛して行きませんでしたが、それまでは毎年お決まりの鮎。今年も、と思ったら、毎年行っていたヤナが営業をやめていた★ ああ、ご時世★

 

 

というわけで、今回は、別のお店へ。

お。さっそく天中殺月の「新しいこと」だ。

ちゃんと黙食。アルコールもなし! 料理の合間はマスク。

 

 

 

まず、甘露煮(奥左)と、初めて食べる鮎の酢漬け(お。これもお初♪)。骨までペロリ。

塩焼き。

田楽。

フライ。

今回、ケチったので刺身は無し★

で、鮎雑炊。

庶民感あふれる、デザートのブドウゼリーw

ごちそうさまでした♪

 

 

 

家に帰りついたら、オットが「アイス喰いたい」と言い出したので、コンビニへ。

普段なら、迷わずチョコ系に手を伸ばす盤古ですが、

「おっと、いけねぇ」

食べた事の無い、普段ならまず手を出さない種類のアイスをチョイス。

 

 

 

 

お初、たのし~♪