ミャクミャクかぶりもの(4月18日 追記あり) | VANILLA☆CAFE

VANILLA☆CAFE

2005年2月28日、Yahoo!ブログ開設。
2019年6月7日、Amebloにお引越ししました

テーマ:

キモい、と評判の

大阪万博キャラクター、ミャクミャク。

 

わたしは大好きでしてね・・

名前公募の時も応募したし

ぬいぐるみももってるしね。

 

まえまえからこれ、

かぶりものできるんじゃね?って思ってて

ダイソーで60cm×60cmサイズの赤い

フェルトも買っておいたのよ。

 

ようやく重い腰を上げ

(=イラスト仕事が進まず白ワニが来てるってことだけど)

まずはりぼんの顔の周りを測って(約30cm)

紙になんとなく書いてみる・・

image

下差し

下差し

フェルトに写して裁断し

 

ミシンはかけられないから

まわりを刺繍糸でかがって・・

image

いや、刺繍糸も何十年ぶりに

箱からだしたわ・・あせる

 

試作なので適当に綿を詰めて

目も適当にカットしてつけて

image

おおお

いいじゃん!サイズもいい感じ。

 

で、実際作ってみてわかった・・

image

内側のボコボコ、要らんってことを。

 

りぼんはこれつけたまま寝てたけど笑い泣き

image

 

 

最終型紙はこれになりました。

A4サイズに収まったグッ

 

 

できたラブかわいいラブラブ

だれ?キモイっていったの笑い泣き

 

しっぽもつけたよ照れ

 

目玉じゃないよ?ほら・・・

しっぽです。

 

『作ってみたい!』って思う方には

型紙を差し上げますよ〜・・って

いないか・・(笑)

 

=====以下、追記です=====

 

・・・って書いたのですが上差し

 

この記事書いたとき(2月5日)は

まったく反響なかったのですが、

万博が開幕したら、バズっておりましてあせるあせる

型紙欲しいと言ってくださる方が

何人かいらっしゃいました。

拙い型紙なのですが、どうぞ〜と

思ってるのですが配布の方法わからないのと

五輪と並ぶ、世界的なイベントゆえ

ライセンスの問題もありまして(怖ガーン

個人で楽しんでるレベルのものでありますし

おおごとにしたくないので

直接配布はやめさせていただきます。

 

記事の画像1枚目のようにただ

丸をつなげただけでも

雰囲気でますし、画像6枚目を参考に

ご自身で書いていただければ

なんとなくできあがりです。

うちの犬(りぼん)の顔の周りは30センチで

使った紙はA4サイズです。

 

りぼんより大きい子は紙をひとまわり

大きく、小さい子はひとまわり小さくして

みてください。

 

取れないようにゴムをつけています。

前から見るとこんな感じ

image

 

これで首を振っても落ちることなく

かぶっています。

image

 

この記事みて作ったら教えてくださいねウインク