二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜 -14ページ目

二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

千葉県 船橋市 八木が谷/船橋市 行田・前貝塚町

ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ トルテ〜 
コンセプトは
☆人生にキラキラデザートを☆

ピアノ ミュージカル 歌 芝居 etc、日々の小さな幸せ、ピアノ教室に関係ある事ない事も 楽しく綴っています♡

● 行田 八木が谷 リトミック教室 リズムはことば遊びから♪


こんにちは。斧原 ゆう子です♪


年中さんや、年長さんのリトミックレッスンでは、楽しく ことば遊びや、身体を動かして、リズムが身に付きます。


かなり難しいリズムを体験し、読めるので、ピアノや音楽をやる時などにも、断然、有利です。



船橋市 八木が谷 リトミック教室 

ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ・トルテ〜 八木が谷教室

未就学児さん Sくん。


ご卒園式の当日にも、お時間繰り合わせてレッスンに来てくれました。


そして、その夜は、お友だちと焼肉に行くとのことで、リトミックでは、焼肉でSくんが大好きな食べ物のコトバを、リズムにして、ステップし、さいごに、リズムカードにあてはめて貰いました。


だってね、歌にはリズムに歌詞がついているのですもの。


さらにキモチも大切♪


Sくんは ホルモンが、大好きすぎて、付点を付けてハネてしまいました♪(^ ^)b


ホルモンは、センセイはチョットニガテなのですが。。笑 食べながらこれはどの部位か、分かろうものならもうダメです⭐︎(≧∀≦)


。。この保育園のスモックでのレッスンも、見納めだろうけど (*´Д`*) 、これからも、リトミックレッスンプラス+ピアノレッスンを継続されます♪


音楽力や、これからもどんなことにも役立つ色々なチカラを楽しく、つけ続けていこうね♪


Sくんは、5月のピティナ・ピアノステップ出場に向けて、ピアノもがんばっています♪


0歳さん1歳さん2歳さん リトミック体験レッスン受付中♪詳細はコチラ♪


・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚


ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡


リトミック:0歳・1歳・2歳さん体験レッスン受付中♡


とにかく丁寧に、指導します・進めます。


 


LINEでもお問合せを受け付けています。


 友だち追加



行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。
 

 船橋市 八木が谷 リトミック 2歳児 ご入会ありがとうございます!!

 

こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


0歳(6ヶ月以上のお子様)〜1歳さんは、3月末マデのご入会で、教具(2,400〜4,000円相当)のプレゼント付き体験レッスン中!


リトミックはお耳の発達が著しい0〜5歳の時期に相応しい習いごとです。



リトミックの体験レッスンで、笑顔も満開♡!!


先日、船橋市 八木が谷教室に、リトミックの体験レッスンにお越しになった、2歳児さんのAくん。

この2月3月は、リトミックの生徒様募集のチラシを、特に、船橋市 行田のほうに多く配布させて頂いてましたので、船橋市 八木が谷教室の方への自然発生的な、リトミックのお問合せは嬉しい限りでした!!

このところの雨の中、ありがとうございました!!

楽しく体験レッスンを行えましたね!!



指先からも脳へ刺激を♪ 優しい木製のビーズで楽しかったね♪


いつものように、一週間後に一旦お返事頂くよう、ご案内し、他のリトミック教室も検討して、月末までにお返事頂けるお話になりました。


が、翌日、早速ご入会のお返事を頂きました♡


Aくんのお母様からのご入会アンケートより。

嬉しいお言葉頂きました。


Q.この教室を体験レッスンに選ばれたご理由は?


A.・リトミック研究センターのプログラムだから。


・家から近いから。


Q.リトミックを習う目的は?


A.・子どものリズム感や表現力、音に対する感性を伸ばしたいため。


・専門家の指導を受けさせたい。



素敵なご感想をありがとうございました!!

絶対音感レッスンについても、ご興味深そうに話をお聞きくださってました!!

お母様や、ご家族さまもバンドなどで音楽のplayのご経験上、こちらでお習わせになりたいと感じて頂き、嬉しいです!!

一緒にたのしくやるお友だちも募集中で〜す。(^_−)−☆

現在 ご一緒できる リトミックのクラス


船橋市 八木が谷教室 リトミック


(木)14:30〜2歳児クラス♪


(土)16:45〜2歳児クラス♪



LINEでもお問合せを受け付けています。


 友だち追加

0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪


 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。

 船橋市行田 リトミック 1歳児 ご入会ありがとうございます!!

 

こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


0歳(6ヶ月以上のお子様)〜1歳さんは、3月末マデのご入会で、教具(2,400〜4,000円相当)のプレゼント付き体験レッスン中!


リトミックはお耳の発達が著しい0〜5歳の時期に相応しい習いごとです。



かわいい背中♡♪

先日、行田教室に、体験レッスンにお越しになった、1歳児さんのDくん。

結構、抱っこ抱っこちゃんでしたが(もちろん抱っこの活動で大丈夫♪!)、スティックを使うワークでは、スティックを気に入ってくれ、この日初めてお母さんから離れて自力で歩いてくれました(^^)


即日、ご入会のお返事を頂きました♡

Dくんのお母様からのご入会アンケートより。


Q.この教室を体験レッスンに選ばれたご理由は?


A.チラシを見て。


Q.リトミックを習う目的は?


A.本人が好きだから。



またDくんのお母様から嬉しいお言葉を頂きました。


もし、船橋市 行田教室でなく、八木が谷教室のほうに、クラスメートがいるなら、八木が谷まで通ってもいいと思っていました。



とのこと。

そこまで当教室に価値を感じて下さってるなんて、嬉しいです!!

くしくも、既存クラスで新1歳児クラスとなるHちゃんが、曜日のご変更が可能とのことで、行田教室で、新年度から、グループレッスンの実現となります!!Hちゃんのお母さまもご協力ありがとうございます!!

皆さん、マンツーマンレッスンをすでにされていても、やっぱり、できれば、クラスメートがほしいご様子で。。

割と 当教室では、マンツーマンリトミックもやっていて、このコロナ禍、それもよかったのですが、マンツーマンも、それはそれで、プライベートレッスンは、贅沢なものですよ♪

先生がいるだけでもご本人にとっては、おそらく初めてといってもいい、第三者であり、先生。しかも自分だけの♪

でも、お友だちがいるのも、楽しみですね(^_−)−☆

そのうち、もっとお友だち、増えるかもね(^_−)−☆ みなさまのおかげさまです。ありがとうございます。

現在 ご一緒できる リトミックのクラス


船橋市 行田教室 リトミック


(金)10:50〜2歳児クラス♪


(土)11:15〜1歳児クラス♪


0歳児さんも募集中♪(生後6ヶ月以上から始められます。)



LINEでもお問合せを受け付けています。


 友だち追加


0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪


 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。

 船橋市 行田 リトミック 0歳 体験レッスンでした♪

 

こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


0歳(6ヶ月以上のお子様)〜1歳さんは、3月末マデのご入会で、教具(2,400〜4,000円相当)のプレゼント付き体験レッスン中です!


リトミック=即時反応、することにより、お耳と脳と身体が繋がります。反応し、表現する♪




先日は、船橋市 行田 リトミック教室で、0歳児さんの体験レッスンがありました♪


日曜日、快晴でお日柄もよく、ご両親お揃いでお越しくださり、楽しくレッスンできました。


ご両親が、お子様の男の子と、色々なワークに取り組むたびに、楽しそう♡ 嬉しそう♪ 喜んでる♡ と仰っていてうれしかったです。



音楽には、マーチのようなタテ揺れと、波のようなヨコ揺れのリズムがあります。


このお写真は、ヨコ揺れのリズムの体感と、拍感をお母様の抱っこでお母様の動きから感じとり、目でも、お父様のヨコ揺れして下さるスカーフで、みんなでポカポカ春の風を楽しみました。



お顔スタンプですが、Hくんが遠くにいるピアノを弾くコチラを、しっかりカメラ目線でした!!(*^^*) 私という存在や、ピアノの音をよくとらえられていますね!!


今回は、お写真は撮れたと思ったら、私としたことが、アンケートをご記入頂くのをスッカリ忘れてしまいましたが、(^-^; 


LINEにて嬉しいご感想を頂きました(^^)



斧原先生


昨日はありがとうございました!


リトミックは私も初体験でしたが、とても楽しかったです。


素敵なご感想をありがとうございました!


お母さんのビートが、抱っこのお子様に伝わりますので、抱っこ参加で全然OKです(^_−)−☆


お母様や、先生のマネから始まります(*^^*)


お母様は育休中のご様子でした。貴重な期間にお子様のことをお考えになっていること、素晴らしいですね。


ご縁がありますと嬉しいです。が、ゆっくりご検討ください♪


ただいま、体験レッスンのご予約を、八木が谷教室は3/26(日)、行田教室は3/25(土)にも頂いております。


一人、二人とお友達が増えますと、嬉しいです♪


一緒にやるお友達まってま〜〜す(*^^*)


只今、3月中にご入会を決められますと、0歳さんと1歳さんは、教具セットをプレゼント中!


レッスンバッグもプレゼント中!!(これはいつも♪)




先週末は、ちいき新聞に、下記のモノトーンのチラシが、行田近辺 一部の地域に入りました!!


お近くの方はご確認ください♪



こちらもご参照ください♪↓


0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪


LINEでもお問合せを受け付けています。


 友だち追加


 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。

 船橋市 行田 ピアノ教室 リトミック教室 中学校の卒業式で指揮を。。。!!

 

こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


当教室では、保育園・幼稚園をご卒園の生徒さま・小学校を卒業の生徒さま・中学校を卒業の生徒さまがおられます!おめでとうございます!!


特に、中学校を卒業される生徒さまは、わが教室では初めてになります(*^^*) 




そして、その中学生の生徒さんは、卒業式で、卒業生の歌う校歌の「指揮」を仰せつかったそうです!!!


船橋市 行田 ピアノ教室 〜ピアノ・トルテ〜

Yちゃん。


Yちゃんはわりと、お顔出し少なめなので、今回お写真はないですが、指揮を任されたなんて、抜擢して下さった学校の先生に、私からも感謝の気持ちです(*^^*)


Yちゃんはピアノ伴奏はしないのかなぁ。と私は思っていて、時々、聞いちゃったりしたこともありました。


お母さまからのLINEより。



ピアノの発表会などで舞台に一人で立つ経験もあり指揮者もやってみようと思ったのかななんて思います


先生がピアノの生徒さんが学校で合唱曲の伴奏できたらなんて話されてた事もあったと思いますが

娘はピアノ始めた年齢も遅めですし伴奏はちょっと難しいですがまさかの指揮者に驚いています



Yちゃんは、ピアノ伴奏の曲もやれば、弾けたと思いますが、控えめなんだなぁと思っていたら、頂いたLINEで知ったのですが、合唱祭実行委員をしたり、合唱祭で、指揮の経験も立候補であり、積極的で、嬉しい驚きでした!


部活も、このあたりじゃ熱心さと実力ともに、小学校でここまでやる?!って(私が思う)くらいの音楽部も経て、中学校でも音楽部と、ピアノも勉強も、両立してきたね。


ピアノ伴奏じゃないし、って言うのを遠慮してたのかな?ごめんね。


指揮の方がすごいやん。(≧∇≦)


そんな、控えめなのに、音楽が好きで、やれるチカラを、学校の先生も見ていて下さって、選ばれたなんて。お母さまからLINEで伺って、私も本当に嬉しかったです。卒業式をイメージし、勝手に感無量でした。


きっと 部活でとても尊敬して大好きであったろう、先生の指揮に沢山 触れて来たことも影響が大きいのかな。


ご卒業、誠におめでとうございます。

そして、第一志望の高校の合格、おめでとう。

進級の皆さんも。

皆さんの前途を祝して♪

ピアノ&リトミック教室

〜ピアノ・トルテ〜合言葉


「夢と希望初心忘るべからず

継続は力なり

可能性は無限大

ピアノがある毎日で

生活・心に潤いを♪」


早期からのお友だちは、こちらもどうぞ♪↓


0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪


ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡


リトミック:1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪


とにかく丁寧に、指導します・進めます。



 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。

 船橋市 行田 リトミック 1歳 体験レッスンでした♪

 

こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


0歳(6ヶ月以上のお子様)〜2歳さんの入会プレゼント付き体験レッスン中です。


リトミックの直訳は、即時反応です。即時反応することにより、お耳と脳と身体が繋がります。そりゃそうでしょう、大人はそう思うかも知れませんが、それを幼少時から生の音に親しみながら鍛える♪



船橋市 八木が谷 リトミック教室 1歳児クラス Hくん。


最近メキメキ、成長を見せてくれています。


さて、今日は、


船橋市 行田 リトミック教室でも、1歳児さんの体験レッスンがありました♪


お話と体験レッスンに夢中で、私としたことが、写真を撮り忘れました☆


初対面のAちゃん。一番始めは、場所見知りなのか、泣かれてました(*^^*)


ああ、そうだった。現在、0歳児クラスでレッスン中のHちゃんも、始めの頃、場所見知りで、泣かれていたことを思い出しました。


そして、Aちゃん、お母さまと、私がお話中、だんだんまぶたが重くなって。。。うとうと、スヤスヤ♡


お時間帯的に、お寝になるお時間に突入☆


おかげで、事務的なお話はたっぷりできて、よかったかな?!(^_−)−☆


リトミックは親子レッスンなので、お母さまの動きでもありますから、お寝になっていても、だっこで、少し、リトミックのさわりだけやりましょう、と少しやれてよかったです!!


お母さんのビートが、抱っこのお子様に伝わりますので、抱っこ参加で全然OKです(^_−)−☆


時々、お母さんの腕の中で、目をさますAちゃん。ピアノの高い音がなると、興味ありげにこちらを見てくれていました!!


ご縁がありますと、嬉しいです(*^^*)


只今、3月中にご入会を決められますと、0歳さんと1歳さんは、教具セットをプレゼント中!


レッスンバッグもプレゼント中!!(これはいつも♪)




今週末は、ちいき新聞に、下記のモノトーンのチラシが、行田近辺 一部の地域に入っています!!


お近くの方はご確認ください♪



こちらもどうぞ♪↓


0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪


ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡


リトミック:1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪


とにかく丁寧に、指導します・進めます。



 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。

 行田 八木が谷 リトミックは絶対にやめたくない!

 

こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


年長さんの男の子Sくんは、2歳から、リトミックに来られていて、ここ1〜2年は、「リトミック+ピアノレッスン」をやっています。


リトミックもピアノもとっても楽しいのだそうです。



これは2/2拍子 タン!ウン!タン!ウン!

と音楽に乗ってステップ。このごろは、お付添で見学だけになってきたお母様にも、この時は一緒に動いて貰いました(^^)


こうして見ると、小さかったSくんも、すっかり大きく見えます。確か、この日、Sくんが「(身長が)2センチ伸びた!」と仰ってました。


小学生になられる4月から、今の「ピアノ+リトミック」のスタイルをどうしましょうか、とLINEで伺ってみたところ、


「リトミックは絶対にやめたくない」そうですので、このままでお願い致します(^^)


とご返信を頂きました。


ピアノも、たのしく学んでくれていますが、リトミックも、大好きみたいで、私も、より、Sくんがリトミックを楽しんでくれてる!と自信も感じさせて頂けて とっても嬉しくなりました!


ありがとうございます。


Sくん 昨年2022年12月発表会では、3曲も弾いて、大きな拍手を貰ってくれました。



とっても素敵でしたよ!(^_−)−☆


早期からのお友だちは、こちらからどうぞ♪↓


0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪


ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡


リトミック:1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪


とにかく丁寧に、指導します・進めます。



 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。

 船橋市 八木が谷 ピアノ教室 教本修了! 小学生 中学年さん♪


こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


当教室のレッスンでは、基礎を重視し、音符・リズムがしっかり読めるように、さらに、よい手指のフォームで、美しい音で素敵な演奏ができるように目指します。


当たり前の事ですが、当たり前の事が大切ですよね。



さて、今日は、写真アルバムを整理していたら、結構まえのお写真なのですが、まだアップしていない【教本修了!】のお写真があったので、掲載いたします。


2022年6月のお写真です。


↑こちらは

八木が谷教室 小学生中学年 Yちゃん。


改めて、落ち着いてリズムを復習もしていたので、上の教本は、確か「リズムの本①」です☆ その甲斐あって、今では「リズムの本②」は、ラクラクとこなしています。


二分音符を二拍のばさないクセがありましたが、その点は私も反省です。


Yちゃんは、三拍子もニガテでしたが、それについても、二分音符と同様、もう、峠は超えましたね。(≧∀≦) よかったよかった。


この冬の当教室のピアノ発表会では、素敵に「私のお気に入り(『サウンドオブミュージック』より)」(ニガテだったはずの超三拍子!!)もオシャレに弾いてくれましたね。



↑こちらは

八木が谷教室 小学生中学年 Yくん。


上のお写真は、「オールインワン1B」修了!!


ですが、6月のお写真ですから☆ 


現在は、もうすぐ、「オールインワン2A」修了なので、また近々、登場してくれそうです。今度はリアルタイムにブログに書けますように(^人^)


もうすぐだぞ!と。


そつなくなんでもこなすYくんですが、表舞台だけは、あんまり出たくないそう。。。


弾きまくれる大きめの曲をつくってあげたいなぁと、こっそり画策中です(^m^)


始めた時は年長さんだったYくんも、はや小学中学年。。。お姉さんが始めた歳の頃になり、いつの間にか、このブログの「小学生中学年」のブログテーマ一覧に、過去のお姉さんのブログと並ぶようになっているのも感慨深いですネ。。


,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚


ピアノが弾けるって、素敵ですよね。


ピアノが弾けるようになることで学校の伴奏者として活躍できたり、人生のお友としていつもピアノや音楽が、そばにいればいいなと思います。


機会をとらえ、本格的にコンクールなどへの出場の奨励もしています。


ピアノを習い、続けると、メンタルの強い人になります。

このコロナ禍や、この先、メンタルの強さは、武器になります。ピアノや音楽という特技もね。


・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚


早期からのお友だちは、こちらもどうぞ♪↓


0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪


ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡


リトミック:1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪


とにかく丁寧に、指導します・進めます。



 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。

 

● 船橋市 行田 リトミック教室 0歳・1歳・2歳児 リトミック「ちいき新聞」にチラシ入ります♪


こんにちは、斧原(オノハラ)ゆう子です♪


0・1・2歳さんからピアノや音楽を将来的に習わせてあげたいと願われる親御さまへ。


リトミックは、身体を動かしてリズムを体験し、感性や脳に刺激をたくさん受けられ、音感、拍感を身に付けられます。




このチラシのように、体験レッスンを行います!


0歳では、音楽のシャワー、全てのことをママと一緒にたのしく初体験!


ママが楽しくリトミックを体感することで、0歳児さんにも伝えます。




1歳から高い音・低い音を聴き分けられるようになります。


この高低の聴き分けは、小学生からピアノを始めても むずかしい場合は往々にして有ります。



2歳で四分音符(しぶおんぷ・「タン」)や八分音符(はちぶおんぷ・「タタ」)、二分音符(にぶおんぷ・「たーあん」、スキップのリズム(付点のリズム・「パッカパッカ」の音符が読め、それらのリズムや音の強弱を、身体で表現できます。


2歳でドレミのソルフェージュ(ドレミが分かる)もできるようになります。



3歳で、音符のリズムを読むことができ、ピアノで即興演奏をはじめます。


↓このお写真はオンラインレッスンですが。。



その後のピアノや音楽などを学ぶしっかりした素地になるだけでなく、その後に学ぶあらゆる学習の素地にもなり、


積極性・協調性・個性を伸ばし、ほか様々な人格形成の器をひろげます。


イヤイヤ期などがあっても、


「家でレッスンの曲を突然歌い出しました」とよく保護者さまから伺います。


お耳ではよく聴いてくれてるんです。


お耳の発達が、グンと伸びているこの時期が、大切です。


よかったら是非お誘い合わせて、体験レッスンに来てみてくださいね♪✨


今回、このチラシが入る地域は、船橋市 行田教室の周辺です。


今週末、3/2(木)・3(金)の 「ちいき新聞」に折込で入ります。


船橋市 行田周辺にお住まいの方々がいらっしゃいましたら、「ちいき新聞」にご注目ください♡


入っていたと、リトミックの生徒さんからご報告頂きました!(^^) ありがとうございます。


チラシに載っているね♪(*^^*)



駐車スペースもありますので、もう少し、遠方の方でも、お車でのお越しも大丈夫です。


*今日は雛祭りですね♪*


*この投稿では、チラシの登場人物の生徒さん方のお写真も、掲載させて頂きました♡ *


お友だち待ってま〜す。


お気軽にお問合せください♪


お問合せはLINEからが、オトクです♪


・LINEからお問合せ→ご入会で、3ヶ月間、お月謝から千円引き!


・ご入会金から千円引き!


・かわいい、丈夫なレッスンバッグプレゼント!(千円相当)


・1歳さんは3月中にご入会を決められますと、教具をプレゼント!(4〜5千円相当)


 友だち追加


こちらもご参照ください♪↓


0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪


 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。


 八木が谷 行田 ピアノ教室 中学生さんへ 合格祈願‼︎

 

こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


ピアノが弾けるって、素敵ですね。


当教室では、基礎を重視したレッスンで生徒さんは中学生になっても長く、続けています。


しかも中3。受験生でも、毎日のピアノの練習とレッスンを続けたYちゃん。ピアノがすっかり習慣になっているのだろう、と拝察いたします。


ピアノが、気持ちを落ち着かせるものになっていたら、いいな、と思います。



合格への切符。(一番下についてる切符。)

立春に京都へ帰省した時、地元の駅にありました。

地元駅名は編集させて頂きました。

わがピアノ教室の、「行田教室」のピアノの生徒さん。私にとっての初めての高校受験生。ピアノレッスンも練習も休まなかったその子は絶対合格するに決まってるけど、さらに祈っています。

ポスター下の切符に「経由 今までの努力 仲間 暗記カード」って書いてあります。

これらの言葉の中から、大人への階段を登り始めているお年頃の若者に、「家族の応援」なんて省いてあるところが粋だと思いました。

切符の有効期限は、「あきらめない限り有効」
乗車代は、「プライスレス」。

よく見ると、右肩に、この切符、発行して貰える、と案内が‼︎


貰っておけばよかったけど、発車駅が、私の地元なので、「行田」と上から編集して書いておきました。


あとこの切符、私からのささやかな花向けに、「経由・乗換・途中下車・普通・特急・乗合い自由」と書き足しておきました。


同じく立春に、京都の神社に初詣に参った際に、彼女の合格祈願もしたかったですが、私の行きつけ(参りつけ)の神社は、芸能神社であり、芸能の神様や、美の神様、金運の神様が主で、学業はそんなに祈れない感じでしたので、控えざるを得ませんでした。自分のそれらはしっかり願ってきましたが。。


そこで、ピアノレッスンの未就学児さんが、センセイにくれる感じでちょっと笑ってしまうのですが、音符柄の折り紙で、折り鶴(それって平和祈願では)でも作って贈ろうかと、思いつき、初めて(!)、YouTubeを見て、合格祈願の「お守り」の「折り紙」を作りました!!


今まで、生徒さんたちに頂いた折り紙への真心も、改めて感じました。


ちなみに今まで、生徒さんたちに頂いた折り紙作品は、センセイの宝物入れに、大切にしまってありますよ。


音符柄の折り紙を、セリアで見つけました♪



パソコンでYouTubeを見て開始!感動的なBGMに乗せてよく作られたYouTube。



この立体的に持ち上がり、折り込まれる所がダイナミック!


折り紙って、ダイナミックなのだと知りました。



Yちゃんはよく こんな、かわいいサーモンピンクのマスクをされています。私がピンクのマスクを付けるようになったのも、Yちゃんの影響かな?(≧∀≦) 折り紙は、ゴールドにキラキラしています。



この楽譜、「ベートーヴェンピアノソナタ 月光第3楽章」と本格的な柄!! 


普通にセリアに売ってるだけなのに!この折り紙見て弾けますよ



私の手書きで申し訳ないかも知れませんが、おふだも入れました。ピアノレッスンでよく使うボールペンで書きましたとも。


ホカロンとともに。



こちらはダイソーでの買い置きの小さめジッパーに詰め込みました。



合格も祈ってますが、この「折り紙」が合格祈願の「お守り」に見える事も祈ります。


チョット折り紙に目覚めてしまいましたw

 
:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚

 

ピアノを習い、続けると、メンタルの強い人になります。このコロナ禍や、この先、メンタルの強さは、武器になります。ピアノや音楽という特技もね。


受験など 何かあるときも心の整調に役立つはずです。


早期からのお友だちは、こちらもどうぞ♪↓


0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪


 

ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡


リトミック:1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪

 

とにかく丁寧に、指導します・進めます。

 
 

 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。