おかげさまで無事、〜ピアノ・トルテ〜 の第二回発表会、終了しました!! | 船橋市 八木が谷 前貝塚町 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

船橋市 八木が谷 前貝塚町 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

千葉県 船橋市 八木が谷/船橋市 行田・前貝塚町

ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ トルテ〜 
コンセプトは
☆人生にキラキラデザートを☆

ピアノ ミュージカル 歌 芝居 etc、日々の小さな幸せ、ピアノ教室に関係ある事ない事も 楽しく綴っています♡

 おかげさまで無事、〜ピアノ・トルテ〜 の第二回発表会、終了しました!!

 

こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。

 

【2024 10周年記念 ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ・トルテ〜 第二回発表会】が、このインフルエンザ等ありがちな時期に、一人のお休みもなく、お日柄もよく、事故もなく、おかげさまで、無事、終わりましたー!!

 

 

生徒さんがピアノを弾いてる写真はまだ一枚もないですが、スタッフの先生方が撮って下さった舞台写真や、保護者様から頂きました、手元にある写真だけ、まずはアップ致します。

 

 

こちら↑はリハーサル風景。

 

ミュージカルナンバーをゲストに歌って頂き、そのコーラスを、当教室の生徒がやらせて頂きました。

 

当教室の生徒さん方が、元劇団四季の方と、共演させて頂いた、とゆうわけです!

 

以下、本番中の写真です。

 

 

舞台袖からもスタッフの先生が撮って下さいました。

 

その週の土曜日のコンサート直前の関口三千香さんをゲストにお迎えし、発表会のラストにtutti出演、ライオンキングの冒頭、有名な「サークル オブ ライフ」を熱唱して頂きました。

 

三千香さんのあたたかく圧倒的な歌声は公民館を震撼させ、生徒、保護者様からも嬉しいお声をたくさん頂きました。

 

 

「感動しまくりました」

 

 

「あたたかな発表会ありがとうございました」
 
 

「ミュージカルを生で観た事がないのでとてもよい経験になりました」
 

 

「先生の、ピアノ・ステージに対する熱意が伝わる素晴らしい発表会でした」
 
 

と感動の嵐。

 

皆さまにお喜び頂けて、嬉しいです。

 

私もピアノ伴奏させて頂き、またピアノ伴奏しながら、関口三千香さんのラフィキの歌の合いの手、LEBO(「マイバボーハーイゴンニャマババー」)やFACA(「ハーークザーニーーパギヤカレラ」)など、一節二節、マイクを通して発させて頂きました。因みにそのすぐあとの「ウッ」をピアノの大人の男性のレッスン生さんにやって頂きました。

 

(マニアックな話ですが、この「ウッ」は、四季のCDや、楽譜には、あるのですが、関口三千香先生によると、実際の四季の上演では、割愛されているとのことでした。練習で、CDの演奏が耳についていたので、入れさせて頂きました。)

 

 

生徒さんたちはこの「ライオンキング」に出て来るズールー語のコーラス、ボディパーカッションとして、リズミカルなクラップをし続け、一定の拍の体験、コロナには出来なかったコミュニケーションの基本の皮膚接触として隣の人との手合わせクラップを取り入れました。

 

 

こちらの背景は、公民館の方が、ミュージカル「ライオンキング」冒頭のシーンさながら、この発表会の為に、照明の太陽の形を、作って下さいました。本当に嬉しかったです。(ToT)


発表会の開催2回目となる今回。

 

生徒さん達のピアノソロは、前回よりもさらに、特に大きな生徒さんは、聴きごたえある曲のプログラムになってきました。

 

シューベルト 即興曲を弾いてくれた、船橋市 行田 ピアノ教室 高校生 Yちゃん。↓

 

 

個人的に思ったことには、特にシンプルな曲の小さい生徒さんの音楽が割と綺麗だな、と思えました!!ありがとう!

 

それから、大きな発表会で初めて、兄弟姉妹以外の生徒さん同士の連弾が、今回、出来るようになりました。

 

生徒同士の連弾がこれほど難しい事が分かり、またお互いに勉強になるという、連弾の良さがよく分かりました!!!

 

船橋市 八木が谷 ピアノ教室 小学中学年 左からAちゃんは「紡ぎ歌」を、右:Sちゃんは「ともだちモーツァルト」を素敵に奏でてくれました。

 

そして保育園からのお友だちでもある二人で、ディズニー曲「美女と野獣」の連弾も。

 

 

リトミックの発表も、おかげさまで初めて行いました。

 

客席から応援の拍手も頂き、最高でした(≧∀≦)

 

詳しくはまた別記事にしたいと思います。

 

リトミックに関しても、普段はそんなにキチキチ言わなくていいかぁって優しくなってる事も、発表会となると、正直、こちらもキモチ、ピリッとして、やるべきトコロやらないと!となるし、やっぱり、今更ですが、発表って、いいものだなと思いました。

 

それはピアノもだし、全てに言える事ですね!

 

だから、発表会って、いいのですね!!

 

 

最後は、スタッフの先生にBGMを生演奏して頂きながらのご挨拶。

 

中間にも、生徒さんの表彰でも、また別の先生にも別の曲をBGMを生演奏して頂きました。

 

とりあえず、今は、手元にある主な写真だけで、レポートさせて頂きました。

 

また表彰式のことや、お花、記念品、保護者さまのご感想の嬉しいお声や、リトミックや、ピアノソロ、ピアノ連弾、ミュージカルナンバーについてなど、詳細は、おいおい、別記事にして参りたいと思います。

 

最後に、ご出演の生徒さま方、寒い時期に本当によくがんばりました。当日は、少し暖かくてよかったですが。。

 

保護者様方、お手伝い頂きました、スタッフの先生方、行田教室でお世話になっております、

佐藤酒店さま、ゲストを快く引き受けて下さった

関口三千香さん、二和公民館さま、写真館の方、動画撮影の業者の方、ありがとうございました。

 

この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

 

現在の生徒さま方、保護者さま、そして今まで、生徒さんになって下さった方々、その保護者さま、このブログをご覧下さってる皆様、おかげさまで、10周年の発表会を執り行う事ができました。

 

厚く御礼申し上げます。

 

これからも、皆さまのピアノライフ、音楽、芸術に少しでも足しにならせて頂けますよう、がんばりたいと存じます。(ღˇ◡ˇ)

 

 

ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡

 

リトミック:0歳・1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪

 

とにかく丁寧に、指導します・進めます。

 
 

 

●船橋市 行田 リトミック教室 レッスンご案内

 

 
LINEからのお問合せで、体験レッスン後、1週間以内のご入会のお返事で、下記の3大得点がありますよ♪
 
(1)3ヶ月間、お月謝より、¥1000引き!!
 
(2)ご入会金¥5000より、¥1000引き!!
 
(3)素敵な音楽柄ペンケースをご入会プレゼント!!(ピアノ教室)
 
リトミック0歳・1歳クラスのご新規入会者さまには、リトミック教具セット(通常、数千円でご購入頂くものです。)のプレゼントキャンペーンスタート!!
 
ご質問は下のLINE公式アカウントからお気軽に♪

 

 友だち追加
 

 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。