● 八木が谷 行田 ピアノ教室 中学生さんへ 合格祈願‼︎
こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。
ピアノが弾けるって、素敵ですね。
当教室では、基礎を重視したレッスンで生徒さんは中学生になっても長く、続けています。
しかも中3。受験生でも、毎日のピアノの練習とレッスンを続けたYちゃん。ピアノがすっかり習慣になっているのだろう、と拝察いたします。
ピアノが、気持ちを落ち着かせるものになっていたら、いいな、と思います。
貰っておけばよかったけど、発車駅が、私の地元なので、「行田」と上から編集して書いておきました。
あとこの切符、私からのささやかな花向けに、「経由・乗換・途中下車・普通・特急・乗合い自由」と書き足しておきました。
同じく立春に、京都の神社に初詣に参った際に、彼女の合格祈願もしたかったですが、私の行きつけ(参りつけ)の神社は、芸能神社であり、芸能の神様や、美の神様、金運の神様が主で、学業はそんなに祈れない感じでしたので、控えざるを得ませんでした。自分のそれらはしっかり願ってきましたが。。
そこで、ピアノレッスンの未就学児さんが、センセイにくれる感じでちょっと笑ってしまうのですが、音符柄の折り紙で、折り鶴(それって平和祈願では)でも作って贈ろうかと、思いつき、初めて(!)、YouTubeを見て、合格祈願の「お守り」の「折り紙」を作りました!!
今まで、生徒さんたちに頂いた折り紙への真心も、改めて感じました。
ちなみに今まで、生徒さんたちに頂いた折り紙作品は、センセイの宝物入れに、大切にしまってありますよ。
音符柄の折り紙を、セリアで見つけました♪
パソコンでYouTubeを見て開始!感動的なBGMに乗せてよく作られたYouTube。
この立体的に持ち上がり、折り込まれる所がダイナミック!
折り紙って、ダイナミックなのだと知りました。
Yちゃんはよく こんな、かわいいサーモンピンクのマスクをされています。私がピンクのマスクを付けるようになったのも、Yちゃんの影響かな?(≧∀≦) 折り紙は、ゴールドにキラキラしています。
この楽譜、「ベートーヴェンピアノソナタ 月光第3楽章」と本格的な柄!!
普通にセリアに売ってるだけなのに!この折り紙見て弾けますよ
私の手書きで申し訳ないかも知れませんが、おふだも入れました。ピアノレッスンでよく使うボールペンで書きましたとも。
ホカロンとともに。
こちらはダイソーでの買い置きの小さめジッパーに詰め込みました。
合格も祈ってますが、この「折り紙」が合格祈願の「お守り」に見える事も祈ります。
チョット折り紙に目覚めてしまいましたw
ピアノを習い、続けると、メンタルの強い人になります。このコロナ禍や、この先、メンタルの強さは、武器になります。ピアノや音楽という特技もね。
受験など 何かあるときも心の整調に役立つはずです。
早期からのお友だちは、こちらもどうぞ♪↓
0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪
ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡
リトミック:1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪
とにかく丁寧に、指導します・進めます。
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜
【行田教室】【八木が谷教室】
オンラインレッスン対応教室です。
講師:斧原 ゆう子(おのはら ゆうこ)