● 八木が谷 行田 ピアノ教室 「GWからのおうち練習表 完成!」
こんにちは。斧原 ゆう子です♪
当教室のレッスンでは、まずは基礎を重視しています。
音符・リズムがしっかり読めるようになります。
ピアノが弾けるって、素敵ですね。
よい手指のフォームで、美しい音で素敵な演奏ができるようになります。
ピアノが弾けるようになることで学校の伴奏者として活躍できたり、人生のお友としていつもピアノや音楽が、そばにいればいいなと思います。
機会をとらえ、本格的にコンクールなどへの出場の奨励もしています。
お子様が、自分の気持ちを音色・音楽に表現できるようになり、美に対する感性が磨かれ、自分に打ち克ち、練習をする習慣を得る過程全て、特技を持つ事で自信を持てるようになる事でしょう。
ピアノを習い、続けると、メンタルの強い人になります。このコロナ禍や、この先、メンタルの強さは、武器になります。ピアノや音楽という特技もね。
↑昨年2020年7月に書いたブログにもありますが、その【3つのご褒美企画】のうちの一つ。
400マスの練習回数の色塗り表。
しばらく、このイベントはお休みしていましたが、生徒さんからもご要望があり、
見て。こんなにビッシリ。。。練習回数を正の字でお母様も書いて下さったそうです(*´ω`*)
おうちでの練習のご様子もお伝え下さいました。
こんな大きなホワイトボードで、練習管理!!
やる気いっぱいですね!!
↓スタート時間が。。
ホワイトボードで、タイムマネジメント?!
すごいですね♡
動物などのマグネットがかわいい( ´∀`)
↓こちらは
八木が谷教室 小学低学年 Hちゃん!!
Hちゃんはコロナ禍でなかなか受験の実現が見送りになっていますが、その分、勉強できるネw 英国王立音楽検定に挑戦中!!
Hちゃんは絵も上手!(*^^*) 12月のカレンダーですが、クリスマス以外、練習、毎日!!
↓英語で音名を覚える、カードをお母様が書いてきて下さいました。かわいすぎるカードに思わずパチリ!
ポテトやバーガーのイラストに、C(ド)F(ファのこと。「えふ」と読み方も書いてあります。B(シ)など書いてあるのが、見えますか?
今では、Hちゃん、おかげで、いつの間にかすっかり暗記できていますね!
↓未就学児さんKくんが一生懸命書いた、今月の「もくひょう」。こちらも、お母さまが、毎月毎月、毎日毎日、宿題の練習法や、練習回数などビッシリ。。、(T ^ T)
骨格がしっかりしてきたよね!
との思いで思わず撮った写真。↓
男の子だからかなぁ。とも思ったのですが、ママとの毎日の指遊び練習や、ピアノの練習や、生ピアノでの練習が功を奏していそうです。
これら「GWからのおうち練習表 完成」は、
先週の分で、これ以降も、今週も続々と完成者がいらっしゃいます。皆様書こうと思ったのですが、長くなるので(汗。今日はここまでにしておきます⭐︎
こうしてブログに書くと。。。。、。
普段から、LINEやおたより等で、おうちでのご協力を呼びかけてはいるものの、(感謝も伝えているつもりです)
既に、こんなにも、おうちぐるみで取り組んでくださっていることに、改めて感動しました。(T ^ T)
まだここに掲載しきれていないお友達も。
みんな、すごいです!
色んな時期があると思います。
人生にも色んな時期があるように。
伸び期を精一杯とらえ、精一杯がんばれるといいですね!
まぁ、皆さま伸び期ですけどネ♡
今やらないでいつやるの。
今が一番やれる時。
それでは、





心を映す
美しいピアノの響きは
お子様への贈り物
ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡
とにかく丁寧に、指導します・進めます。
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜
【行田教室】【八木が谷教室】
オンラインレッスン対応教室です。
講師:斧原 ゆう子(おのはら ゆうこ)