未就学児さん、一人ピアノレッスンもできるよ。 | 二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

千葉県 船橋市 八木が谷/船橋市 行田・前貝塚町

ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ トルテ〜 
コンセプトは
☆人生にキラキラデザートを☆

ピアノ ミュージカル 歌 芝居 etc、日々の小さな幸せ、ピアノ教室に関係ある事ない事も 楽しく綴っています♡

このブログを開いて下さり、

ありがとうございます ♪

 

ピアノや音楽で

人生に*キラキラ*デザートを♡


ピアノ&リトミック教室

〜ピアノ・トルテ〜


大阪音大 ピアノ科卒

ピアノ講師、ゆう子です。



書くことが好き。

生徒さんが好き。

つれづれピアノレッスンライフ。





ピアノ&リトミック教室

〜ピアノ・トルテ〜は

船橋市 行田教室

船橋市 八木が谷教室の二か所あります。


八木が谷教室

八木が谷幼稚園から徒歩1分。

八木が谷公民館から徒歩1分。


行田教室

行田公園 東側 諏訪神社むかい

佐藤酒店 三階教室 です。




 


少し前のことなのですが。。



リトミッククラスから

門を叩いて

早い年齢から来てくれて、

リトミックの一年のあと、

ピアノ個人レッスンに移行して2年。



今や未就学児さんにして、

わが教室では、

合わせてまる3年は経っていて、

4年目に入っているKちゃん。



このところ、自立心が芽生えてきて



親子さまの間でも、



レッスン中、一人でもいい。



というような話が出ていた模様。



そんなある日、レッスン中、

お母様からたま〜にとぶご注意は

今後はちょいと控えていただければ。


との私からの要望をきっかけに、



ちょうど、

娘との間で一人レッスンの話も

出ていたので



不在になってみましょうか、と

お母様からのご提案まで

話が進みました。



たまたま、本当にたまたま、

この日、

お母様が、忘れ物を取りに戻られるか

なにか、忘れてしまいましたが、



いつもはずっとお付添いくださっている

お母様が

レッスンを中抜けされる事になり、



Kちゃん、一人レッスンになりました。



お母様の「この子はふざける」という

ご心配(たぶん)をよそに、



まあまあ大丈夫です(^^)笑



けっこう、マジメにレッスン受けてくれています。



それに、一般にお母様方が「ふざけ」と思われている?ことは、われわれ教師側からみると



お子様の様子をみてとる貴重な材料だったり、

お子様の見て見て!を見てあげなければならない時間だったり、

こちらには待ってあげられる時間だったりして、

または、待った先に期待する自主性を待っている時間であり、



レッスンに支障というだけでは

なかったりします。

たまに本当に支障なときは私からも注意しますし。。



話がそれました。

Kちゃんの話しに戻します。



確かこの日だったかな、

突然、Kちゃんがいいだしました。



「3年生になったらピアノをやめるって、お母さん言ってた。」



私は初めて聞く話です。

数日して、その話の出どころの

心当たりが分かったので、

それについては、また、

機会をみてお母様に話します笑



Kちゃん、「3年生になったら、

ピアノをやめる」ことに対して、



いいともわるいとも判断つかず

神妙なかんじ。



続けて言います。



「だけど (3年生よりも先まで)

ずっと続けるとお母さん、喜ぶと思うんだよね。」



って……。



大人のような口ぶり(^^)



自分にピアノを習わせている

お母さんが、


自分がピアノを続けたら

お母さん喜ぶって

この年端で理解しています。



そうなればいいなって思ってる



意地らしいですねぐすんほっこり



そんな言葉をハッキリ言うのも凄いし。。



また、ワークドリルをするために

大きな机に座った時にも、

息急き切ったように、



保育園での話など、聞かせてくれます。

お母さんがいない間に。(^^)



わあ、すごく、先生と話したいんだね

ありがとう恋の矢



ピアノをちょいといじりながら

ピアノを小道具のように、寄添い、

一人の人と人として私に語ってくれているところが可愛くて、撮りました。

撮っていい?と聞いても

そんな事には慣れていて、

勝手にどーぞ、という感じ笑。撮るのは

無視して喋ってくれています笑

バレエの5番のような立ち方だわ♡(*^^*)




・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。



▶︎これからお始めになるかたへ。。

「始める」には個々に諸事情で「ベストタイミング」もありましょうが、


下記の私の拙ブログ記事、

少しでもご参考になれば幸いです。


宝石紫「ピアノ いつから 何歳から始める?①」ソルフェージュからの見解





▶︎音楽家の先生からのお言葉に、大切なことが凝縮されています。

なにかヒントになれば幸いです。↓


宝石紫「ピティナ・ピアノ ステップ 開催レポートを書かせて頂きました。」



ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜 
【船橋市 八木が谷教室】生徒さん募集中。残席わずか。
【船橋市 行田教室】満席頂いてます。空きが出ましたらLINE@より、お知らせさせて頂きます。



・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。


わが教室の2019年合言葉

「継続は力なり。

あきらめないで。

可能性は無限大∞ 」

(教室内で公募した言葉も盛り込んでいます。)



無限大のマークと、

八木が谷の末広がりの八にもかけて、

8の付く日にお届け致しております♡



宝石緑宝石緑宝石緑

♡ピアノ&リトミック教室 

〜ピアノ・トルテ〜教室情報

LINE@からのお問合せで大変おトクな

キャンペーン実施中!!宝石緑宝石緑宝石緑

友だち追加


ID検索は、 @zrk0961k


(教室生さまには別途、

教室生専用LINE@が有ります。)



それでは、
今日も最後までご覧頂き、
ありがとうございました♡

今日も愛情いっぱい、がんばるぞ。


yuko
(ღˇ◡ˇ)♡Lᵒᵛᵉᵧᵤ♡

**素敵な充実の一日を*

thank you