継続は データなり その1「かぞえる」 | 二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

千葉県 船橋市 八木が谷/船橋市 行田・前貝塚町

ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ トルテ〜 
コンセプトは
☆人生にキラキラデザートを☆

ピアノ ミュージカル 歌 芝居 etc、日々の小さな幸せ、ピアノ教室に関係ある事ない事も 楽しく綴っています♡

このブログを開いて下さり、

ありがとうございます ♪

 

ピアノや音楽で

人生に*キラキラ*デザートを♡


ピアノ&リトミック教室

〜ピアノ・トルテ〜


大阪音大 ピアノ科卒

ピアノ講師、ゆう子です。



書くことが好き。

生徒さんが好き。

つれづれピアノレッスンライフ。





ピアノ&リトミック教室

〜ピアノ・トルテ〜は

船橋市 行田教室

船橋市 八木が谷教室の二か所あります。


八木が谷教室

八木が谷幼稚園から徒歩1分。

八木が谷公民館から徒歩1分。


行田教室

行田公園 東側 諏訪神社むかい

佐藤酒店 三階教室 です。




 

今日のブログタイトル、
「継続は データなり」。


もう4/23も前に書いていた、
↓「はなまる表  集計」についての記事。


わが教室で行なっている、


はなまる合格が貰えたら、
ハンコが貰える表。


これ、それしてて
どうするん?


と思われながら(だれに)
ハンコ押しが昨年4月から
続いていましたが、



ついに、年度替りの今年の3月末で、
シメることにしたんです。



それが、上のブログにあるように、
4月中頃から、
ひとりひとりのレッスン中に
集計してましたが、


ほぼ皆さんとっくに終わってるんですが、


一人、二人と、レッスン中には
時間がなくて
集計ができていない人もいて、


なかなか記事にできませんでしたが、


晴れて書きます!



まずは、2018年度の
はなまる表の、ハンコの数を
かぞえます! 地味です!
生徒さんに自分で数えて貰います。

↓ 一生懸命、かぞえてくれてる、
姉弟さん、HちゃんとKくん。



↓こちらは、みんなのなかでは多いほう。
確か小学低学年Sちゃんのかな?
1年間に、花まる合格236個。



わ〜〜〜、一年間に、花まる、

○○○個もあるね〜〜〜!


と、とりあえず、数えた

喜び合います。



そう言われると、生徒さんも

なんとなく、

いいのかわるいのかまったく考えてないけど、


これほめられてるのかな?と

うれしそう♡

きまりわるそうに微笑みます♡



そして。。。。

50個に一つ、トクベツな乙女のトキメキクリップ乙女のトキメキ差し上げました。



↓入会月数が間も無く、とりあえず

3月末でシメたので、

1つゲットのお友達もけっこう居たかな?



↓これは確か小学中学年Rちゃんかな??

2つゲット!



↓こちらはたぶん
小学低学年Mちゃん3つゲット!



↓小学高学年Yちゃん4つゲット。
レッスンノートのシールや応援メッセージは、お母様からのメッセージです(*^^*)
クリップを並べてくれました。



こまかい事に、クリップの色・柄を

決めまして、(^^;)



50個(ト音記号)

100個(8分音符) は黒、

150(ト音記号)

200個(8分音符)からはゴールドになります。



250個以上だと、

ゴールドの他のカタチのを

用意してましたが、

5つ目のクリップゲットの人は一人も

居ませんでした〜ざんねん!



このあと、計算機を使った、

「シメの儀式」が

まだ続きますが、

ブログが長くなるので

一旦終わります。



また更新しますね〜

→続きを書きました。コチラ。「継続は データなり その2」



↓小学低学年Cちゃんは3つゲットだね!



小さなクリップでも、薄いけど

金属製なので、存在感があり、



こども達もそれなりに

クラシカルなフォルムには

惹かれてくれたみたいで、

うやうやしく受け取ってくれましたおねがい



・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。


それでは、
今日も最後までご覧頂き、
ありがとうございました♡

今日も愛情いっぱい、がんばるぞ。



yuko
(ღˇ◡ˇ)♡Lᵒᵛᵉᵧᵤ



▶︎これからお始めになるかたへ。。

「始める」には個々に諸事情で「ベストタイミング」もありましょうが、


下記の私の拙ブログ記事、

少しでもご参考になれば幸いです。


宝石紫「ピアノ いつから 何歳から始める?①」ソルフェージュからの見解




▶︎音楽家の先生からのお言葉に、大切なことが凝縮されています。

なにかヒントになれば幸いです。↓


宝石紫「ピティナ・ピアノ ステップ 開催レポートを書かせて頂きました。」



ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜 
【船橋市 八木が谷教室】生徒さん募集中。残席わずか。
【船橋市 行田教室】満席頂いてます。空きが出ましたらLINE@より、お知らせさせて頂きます。


・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。


わが教室の2019年合言葉

「継続は力なり。

あきらめないで。

可能性は無限大∞ 」

(教室内で公募した言葉も盛り込んでいます。)



無限大のマークと、

八木が谷の末広がりの八にもかけて、

8の付く日にお届け致しております♡



宝石緑宝石緑宝石緑

♡ピアノ&リトミック教室 

〜ピアノ・トルテ〜教室情報

LINE@からのお問合せで大変おトクな

キャンペーン実施中!!宝石緑宝石緑宝石緑

友だち追加


ID検索は、 @zrk0961k


(教室生さまには別途、

教室生専用LINE@が有ります。)


**素敵な充実の一日を**

・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。
thank you