このブログを開いて下さり、
ありがとうございます ♪
ピアノや音楽で
人生に*キラキラ*デザートを♡
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜
大阪音大 ピアノ科卒
ピアノ講師、ゆう子です。
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜は
船橋市 行田教室
船橋市 八木が谷教室の二か所あります。
八木が谷教室
八木が谷幼稚園から徒歩1分。
八木が谷公民館から徒歩1分。
行田教室
行田公園 東側 諏訪神社むかい
佐藤酒店 三階教室 です。




❤︎ インスタはコチラ♪
❤︎
フォロワー募集中♡
❤︎「ピアノ教室.com」サイトでもブログほぼ毎日更新中♪ コチラ❤︎
❤︎【レッスン空き枠
以前、下記のブログを
2019年2月に書いております。
行田教室でのお話です。↓
それから、、少しだけ経って、
この春から
八木が谷教室でも、
午前中からの
ピアノレッスンも
始まっております。
午前中に八木が谷で
レッスンのあと、
行田教室へ移動し
行田教室でのレッスン
ということもあります。
大変そう〜
と思っていましたが、
今までこの時間は
どうしていたんだろう?
と思うほど、
さすがに自宅なので
午前中は
思ったほどの負担では全然なくて、
そのあと行田へ行くのも有効な感じ。
朝レッスンは爽やかで
いいですね。
サンサンと陽の光の入る
八木が谷教室。↓
この間は、Hちゃんから
可愛いブーケを貰いました*
レッスン前に摘んできたそうです♡
レッスン前に、花瓶がスグ見つかるか
分からなかったので、
そのまま置きましたが、
レッスン後に水に入れてあげましたよ。
1週間もちました♪
プリンの空きビンぽくて
ごめんなさい笑
レッスンの合間には
エネルギーチャージ♪
ハラダのラスク、おいしいですよね♡
そうそう、うちの
チューリップも咲きました〜〜
あら いやん
って感じ。
今日はレッスンはお休み頂いて、
ピアノの勉強に
「レッスン見学」に
行って参りました。
すごーく楽しかったです♪
・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。



▶︎これからお始めになるかたへ。。
「始める」には個々に諸事情で「ベストタイミング」もありましょうが、
下記の私の拙ブログ記事、
少しでもご参考になれば幸いです。
「ピアノ いつから 何歳から始める?①」ソルフェージュからの見解
▶︎ピアノをお習わせになっている保護者さまへ。。
僭越ながら、私からのおススメです。
家庭内の音楽環境により、音楽が、ピアノが、好きな子に育ちやすいです。↓
▶︎音楽家の先生からのお言葉に、大切なことが凝縮されています。
なにかヒントになれば幸いです。↓
「ピティナ・ピアノ ステップ 開催レポートを書かせて頂きました。」
・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。
わが教室の2019年合言葉
「継続は力なり。
あきらめないで。
可能性は無限大∞ 」
(教室内で公募した言葉も盛り込んでいます。)
↓
無限大のマークと、
八木が谷の末広がりの八にもかけて、
8の付く日にお届け致しております♡