西洋占星術家

認定エナジータロット心理セラピスト

みなみうお

南魚バニラです☆彡

 

 

❤︎私の記事をお読みいただく前に、

初めての方はまず私の

プロフィールをどうぞ★彡

【バニラさんってこんな人】

 

❤︎連載ストーリー記事はコチラ
【私バニラの、トン
デモな生い立ち】
私が占星術のお話をする上で
避けては通れないので書きました。

  

からの〜
下の連載記事ですからねっウインク
↓↓↓

【バニラの〈好きなことを仕事にするまで〉
ストーリー】

※別の言葉を借りるなら、

金星を取り戻して太陽を生きることにした

私の過去のストーリーと言えます。

占星術との出会いも書いてます☆彡

 

 

-----------------------------

 

サムネイル

ブログは基本平日更新〜❤️

 

左上と右下に映っているアートは

私のタロットの師匠である

カシオピアかずえ先生の描いたアートです

 

8月から

【幸せになるための星の使い方講座】と題して

連載記事を書いています。

 

 

幸せになるのに

占星術の複雑で難しい知識は

必要ではありません🎵

ただ、考え方を知っていると有益で

心を豊かにしてくれるヒントが

隠されています。

 

その中でもこの連載記事では

ダイレクトに幸せにつながる

最低限必要なエッセンスを

占星術の切り口でお話ししていきます。

 

 

前回のお話はコチラ↓

 

 

 

 

今回は第7回目

月の機能は自動操縦

と題してお送りしますね!

 

 

 

ようやくここから一個一個

ホロスコープ天体をみていきます!

お待たせしました。

 

 

 

前回の年齢域のお話で

 

🔴0歳〜7歳くらいまでの時

の表す潜在意識のパターン

無意識のパターンが形成されます。

 

 

このようにお伝えしました。

 

 

 

そう。

月は私たちの潜在意識のパターンや

無意識に出る心の反応を表します。

 

 

無意識に出るパターンだからこそ

それを私たちが意識的に把握することが

難しいものでもあり

意識してコントロールすることもまた

難しいエネルギーなんですね。

 

 

 

年齢域でいうと

0歳から7歳くらいまでに形成された

意識ですので

無意識に出るパターンというのは

子供の頃からそのままの

パターンだったりします。

 

 

 

私たちが仕事から家に帰って

仕事着を脱ぎ捨て

部屋着になった時

フーッとため息と共に

肩の力が抜ける瞬間

あなたの月が顔を出します。

 

 

・リラックス状態の時

・気を抜いてホッとした時

 

または

・咄嗟の出来事があった時

 

など

意識していないけれど、

自動的に出る自分の行動パターンや

感情のパターン

物事への反応の仕方などが

月の表すところです。

 

 

 

これらは

自分で意識しなくても

自動的に働くのです。

 

だから安全に生きていけるし

私たちを危険から守ってくれている

大切な機能。

 

 

 

身体においても

生命を維持するために

体温を一定に保ったり

血圧や心拍などを一定に保ったり

するような働きを

ホメオスタシスという言葉で言うように

 

 

 

それが心理面でも働いているのです。

 

これを月の表す潜在意識が担当している

このように理解してみてください。

 

 

 

この意識が確立するのが

7歳くらいと言われています。

 

 

 

この年齢までの

子供のうちに

私たちはスポンジのように

周囲の環境からの影響を

吸収しまくるのです。

 

 

 

この頃に日常生活の中で

繰り返し繰り返し

学習し記憶したことは

潜在意識の海の深くに格納され

そこでオートマチックに

働くようになるのです。

 

 

 

だから、7歳以降になると

表面的には意識しないけれど

感情の反応パターンとして

出てくるようになるのです。

 

 

 

生命維持に必要なパターンですから

基本的に一定を保とうとします。

つまり変化を嫌い

現状を維持しようと機能するんですね。

 

 

 

このため、

人は決意をしたり

目標を立てたりしても

悲しいことに

簡単に今の現状に戻ってしまう

というふうになってしまうのですね!

 

 

 

月にとっては

自分にとって良い影響があろうが

悪い影響があろうが

関係ありません。

今の状態を一生懸命続けようとするのです。

 

 

 

変化そのものが

リスクだからです。

 

 

 

月は子供の意識ですから

先のことを見通して判断するよりも

目の前のことに反応して

その時その時の感情で

生きるものですよね。

 

 

 

美味しそうだったら食べたいし

眠かったら寝るし

 

 

 

そういった

快・不快といった

本能的な欲求に忠実なのです。

 

 

 

人の意識はここからスタートします。

 

 

 

そして無意識的な行動や

感情パターンは

全てここに支配されているのです。

 

 

 

だから月の意味するところは

子供とか

本能とか

そういう意味も表します。

 

 

 

私たちの子供の頃の記憶は

忘れているように見えても

潜在意識という

深い意識の底では

しっかり記憶しているのですね。

 

 

そこで

私たちの生活が

危険に脅かされないように

できるだけ安全に生きていけるよう

危険を回避するように

自動的に設定されているというわけなんです。

 

 

 

よく「マインドブロック」とか

「心のブロック」という言葉が使われますが

まさに

心のブロックは

この月の自動操縦機能に

深く関わっているということになります。

 

 

 

 

生きて行くのに

ありがたくもあり

進化成長という意味では

厄介でもある

そんな天体・・・

 

 

 

月に関しては

私は長期継続プログラム

【月の逆転成功思考法マスタープログラム】

にて扱っていますので

お話することはたくさんありますが

まずは今日はここまでにしておきましょう。

 

 

 

ちなみに!

私バニラの月は双子座で

天王星からの影響を強く受けている配置。

それにより、

好奇心旺盛で、かつ

同じことの繰り返しには耐えられず

いつも新鮮さがないと

何事も飽きてしまいやすい

性格となっております真顔

 

なお、

月と天王星がハードに関わると

よく「離婚線」などと

言われることもあるようですが(笑)

それは「突き放す」性質のある

天王星が「私生活」や「妻」を表す

月に影響を与えることから

言われるのでしょう。

 

 

まあ現に私は離婚してますし

現パートナーとも

離れて暮らしており

この形が結果的に私生活が

心地よいものとなっております(笑)

時々会う時の関係性は

常に新鮮でいたいものです。

 

 

さらには月が12ハウスにあることから、

一人のおこもり時間は大好物なのです。

(ちなみに人間は好きです)

 

 

 

次は水星について

お話しますね!

 

 

 

 

ということで

今日はこの辺で愛

 

ウインク

 

バニラ

 

ーーーーーーーーーーーーー

現在335名以上の方がご登録♫

バニラの公式LINE

【cafeとなりのバニラさん】
あなたはどのタイプ?

まずは「自分を知ること」からはじめよう愛

バニラのオリジナル❤︎

16人のタロット宮廷キャラ診断

2024年最新版!!

あなたの出生ホロスコープの

星の組み合わせから

あなたの魅力と強みのタイプがわかる!

豪華特典プレゼントを

受け取ってください愛

 

🔗特典についてもっと詳しくはこちらをみてね!
 

 

下の画像をタップ!

LINEお友達追加後に

「新タロットキャラ診断」

とメッセージ送信してね💌

🔻🔻🔻

 

 

 

 

ブログ村ランキング

占星術&タロット

2部門に参加中☆彡

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
 

# 恒星パラン

#小惑星