こんちゃ
朝から曇り空でお天気悪しだけど
気温は温かくて過ごしやすい
お昼過ぎには
ここ最近で1番暖かい17.4℃

この後、19.3℃まで気温が上がったよ

手が浮腫んでパンパンの日は
小ジワが消えて指がキレイに見える




昨年の秋から買い集めた苗や頂いた苗
楽天でポチった苗を合わせて
またまた寄せ植えを作りました


デッキで撮ると赤みが強く出るから
犬走りで撮ってみたんだけど
なんだか色が悪いな

そう言えば 我が家のくるカラは
もぅ、10年程前に
くるカラ.ネットさんにご提供頂いたもので
この胡桃のカラのお陰で
雑草だらけで草抜きが大変だった犬走りが
ホントに素敵で手間要らずになりました

くるカラの下には
ダイソーの防草シートを敷いてるけど
雑草も生えずに
水溜まりも出来ずに快適

(ワイルドアイビーは防草シートを無視して生える(汗)
今はくるカラを販売してるお店も増えたけど
クオリティーの違いとかがあるから
春のお庭改造で
くるカラを敷き詰めようと思ってる方は
まずは少量買ってみるのもいいかもね
(残念ながらくるカラ.ネットさんは楽天店がありません)

可愛い色を見て欲しくて
デッキで撮り直したけど

やっぱ色悪いな



昨年末から準備してたとは言え
肥料が抜けている苗ばかりじゃないから
そんなにカラフルに紅葉してないけど
画像よりは可愛いよ

久しぶりの大きな寄せ植え作りは
やっぱり楽しいな~




大きな寄せ植え作りは
器も大きくて高かったりするけど
古道具屋とかで味のあるバケツに出会えたら
バケツバッグを作るのもいいよ


バケツのままだと土が沢山必要になるし
バケツに植えました!って感じになるけど
潰しちゃうだけでグッとオシャレに


このバケツは8年前にリメイクした物だけど
今もお気に入り

作った時の記事を貼っておくので
良かったら参考にしてね



ポチッとクリック応援お願いします!
更新の励みになります(*´ω`*)アリガト♪
↓インスタグラムはコチラ↓