こんちゃ
テレビ画面で
YouTubeやTVerを流してると
目がそっちに気を取られ
なかなかブログを書く手が進まないので
目が行かないよう音楽をかけたらかけたで
今度は口が動いて進まない
若かりし頃の松田聖子の歌を
思いっきりぶりっ子で歌うと気持ち良し(笑)
そして息子に苦笑される
週末にセリアに行き
可愛いシマエナガの食器を発見
フリーカップって書いてあったかな?
シールを剥がしちゃって覚えてないけど
ミルクピッチャーに
注ぎ口がない感じで
これはもう、あれに使う為でしょ
早速裏庭に行き
底と内側にガムテを貼り付け
土をすくってカップの中に土を満たし
そのまま逆さまにグリグリ押し付けて・・・
アイスピックを当て
カナヅチでゴンゴンゴンゴン
力加減をしながら打ち付けると
割れる事なく貫通するよ
この時、容器の中に
土がシッカリ入ってないと
力の逃げ場が無く
割れる可能性が高くなるのでご注意
開きました
相変わらず内側バキバキだけど
見えない場所だから気にしない
ちなみに土の中に
小さなカケラが混じってしまうので
扱いにはお気をつけ下さい
私は穴あけ専用の土にしております。
3個とも無事に穴が開きました
いつもはヤスリで削って
穴を大きくするんだけど
小さな容器なので
このままで大丈夫
目の細かい鉢底ネットを入れ
日向土の小粒を入れてから多肉の土を
鉢がこれだけ小さい場合は
鉢底石は必要ないんだけど
鉢と違って底がペタッと床につくから
少しでも水捌けを良くするために入れときます
と、土を入れたところで
もぅ暗くなっちゃった
寄せ植えの解体で
まだ余ってるチビサイズの多肉から
使えそうな子を探し
セダムと合わせて
シマエナガ寄せ植えの完成
今回もネルソルは使わず
細かめの土をブレンドして寄せ植えたよ
ネルソルを使うと
崩れなくて便利なんだけどね
土を山盛りにして
水をかけながらセダムをプスプス挿して
途中、手の平でギュウっと
優しく山型に整えながらプスプス
シワシワのチビ苗で
外も急に寒くなったけど
無事に根付いてくれますように
足もあって
お座りポーズが可愛い
良かったら作ってみてね〜
ウチのピヨちゃん&ピヨヨちゃんを
どこで購入したか聞かれるのですが
この子たちは13年前のダイソーで売られてた
ミルクピッチャー&シュガーポットなので
もぅ入手出来ないと思います
なので、まだお店に並んでる
シマエナガで寄せ植えを作ってみてね
他の鳥シリーズも出たら可愛いのにな
シマエナガ好きの皆さん
こんな可愛い親子セットもあるみたいよ







2年着たパーカーが
毛玉だらけになったので
冬の紫外線も体調に影響が出るから
フード付きの服が帽子要らずで便利
ブーツもポチったんだけど
瞬殺で売り切れギリギリ買えました
同じ物は無いけど
ダメだった場合にポチるか迷ってたやつ
本革のロングでこのお値段は





昔はエンジニアもウエスタンも好きで
チェーンプラスで履いてたりしたけど
今の私には無理かな
ゆったり服の
丸いオバサンに仕上がりました(笑)
何歳になってもずっと
自分のスタイルを貫いてる人に憧れる
それにはまず体型維持と
髪をキレイに保つ事だよね
ムズぅ〜〜〜
『着たい服より着れる服』(笑)
こないだポチった植物育成ライトが
スーパーセール価格で安くなってた🤣
しかもポイント倍率も高くなってるし(笑)



