食べ物☆良し悪し~2023 | triiiiiico!

食べ物☆良し悪し~2023

食べ物☆良し悪し ~2008年版 


2008年からのリストを全面更新

記事タイトルはそのまま引継ぎました。

年代によって良かったものがダメになったり
日本ではダメなものリストに入っていても

国が変われば与えているのは普通だったり

翻訳メッセージで質問してみたり

学名を尋ねたり調べて照らし合わせてみたり

属科で近種を調べてみたり

野生でも食べているか調べてみたり

テキストではなくても食べている画像があるか探してみたり

リスト掲載が少ないものを飼鳥が食べているのを見たら

途中経過まではわからないけどその後も存命か調べてみたり

そういうことを長年やっているので

1つ1つの根拠までは膨大過ぎて載せられないけど

メモ的にリストアップだけ。

賛否あるものや

良くないのでは?と人によっては思うものも挙げています。

あげたい人が再度調べて納得したらあげればいいかなと

詳しい効能までは書いていません。

獣医さんの発信と主に海外の食情報が異なるのも

獣医さんは疾患のエキスパートとして食の発信をされていて

海外では医療とは別に食の専門家(鳥類栄養学者であったり鳥類生態学者であったり)が

より掘り下げた食の発信をしていることが

異なっている部分だと認識しています。(2023)


 

  レシピ以外にリストやソーク時間等も載っていて

カメラ翻訳でも読みやすいです📗


食べられるもの

◆2008年版と同じ【与えて良いもの】だと誤解もあるかなと【食べられるもの】に変更 
◆全てがオススメという訳ではありません。
◆同品種で色の違うものも◯

  あ行

アイスプラント

アーティチョーク

青米

赤米

麻の実

小豆

アーモンド(殻のカビに注意)
アスパラガス(賛否有り)
アニスシード
アニスヒソップ
アプリコット、杏(種は✕)
亜麻仁(フラックスシード)、亜麻仁オイル
甘酒(ノンアル)
アマランサス(シュウ酸多い)
アルファルファ
アロニア(チョークベリー)
イチゴ(種OK/種だけ食べ続けるのは嘔吐例あり)
イチジク(種OK)
煎り大豆
インゲン豆
荏胡麻、荏胡麻オイル
エディブルフラワー(花による)
花やハーブはこちら👉🏻エディブルフラワー 

燕麦(えん麦、オーツ麦、カラス麦)
枝豆
エルダーベリー(完熟で調理推奨)
エンダイブ
エンドウ豆
大葉
オオバコ
大麦
オーチャードグラス
オートミール
おから 
おかひじき
オクラ、ダビデ(粘りが出るので茹でない)
オレガノ


  か行

カイワレ(根部分は除く)

カシューナッツ

柿(タンニン含有/皮を除去)
切り干し大根
かつお菜
カナリーシード
かぶ/かぶの葉
かぼちゃ(種OK)
カモミール(カモミールティー等)
カリフラワー
カリフローレ
カルダモン
柑橘類(薬剤代謝を阻害するので投薬中は注意)
キウイ(種OK)
菊芋(エルサレムアーティチョーク)
キドニー豆(赤いんげん)
きのこ類(βグルカン)※昔は与えてはいけないものに挙げられていました
きな粉(無糖のもの)
キビ
キャベツ(種OK)
キャラウェイシード
絹さや
きゅうり
グァバ(種OK)
クコの実、ゴジベリー
クスクス(全粒粉が尚良)
クミンシード
クラブアップル(バラ科/種✕)
グリーンピース
クリサンセマムシード(菊の種)
胡桃
クレソン
黒豆
黒米
グースベリー(スグリ)
クローバー(シロツメ、アカツメ)
クランベリー(種OK)
ケール
玄米
ゴボウ(賛否有り)
ココナッツ
ゴーヤ
コールラビ
ゴールデンシスル(黄金アザミ)
小松菜
小麦
コリアンダー
昆布、海藻(塩分無添加のもの)


  さ行

サニーレタス

さくらんぼ(アミグダリン/種は除去)
ざくろ(種OK/外皮は有毒性有り)
ささげ豆
サツマイモ
サービスベリー(バラ科)
サフラワー
サヤエンドウ
白湯※寒い日は冷たい水でなく温かい白湯を提供しています
サラダ菜
サンザシ
サンチュ(チシャ)
四角豆
紫蘇、青紫蘇、穂紫蘇(シュウ酸多い)
ジャガイモ(生、芽、緑の外皮✕)
獅子唐
白菜(しろな)
祝蕾
春菊
生姜
シリアル(加味されていないもの)
ジュニパーベリー(賛否有り)
スイカ(種OK)
スイスチャード
スグリ(カシス、カラント)
スターフルーツ
スーダングラス
ストロベリーツリーベリー
ズッキーニ
スナップエンドウ
スピルリナ
スプラウトビーン、スプラウテッドシード
セージ
セイヨウナナカマド
セイロンシナモン
セロリ(繊維の消化器詰まりに注意)
セロリシード
セントジョンズワート
そら豆
蕎麦の実

  た行

ターサイ

ターメリック(ウコン)

タイム

大豆
大豆ミール※大豆及び大豆製品は海外では非推奨
大豆もやし
大根、大根葉
タカキビ
高菜
タデ穂
たんぽぽ(種OK)
タラゴン
チアシード※チアシードは水分で膨らむので量に注意。ホーリーバジル等のバジルシードも水分膨張します。
チコリ(種OK)
チンゲン菜(ゴイトロゲン含有)
チーズ(塩分少ないもの、少量)
テフ
ディル
ティーセルシード(オニナベナ/スイカズラ科)
唐辛子、ペッパー
トウタチ菜
豆乳
豆腐(ニガリが合う合わないある)
豆苗(豆部分は✕/発情促進はしない)
  Q.豆苗は豆も食べられますか? 

トウモロコシ(スイートコーンは高糖度)
トマト(完熟の実のみ、賛否有り)※海外では非推奨
ドラゴンフルーツ(種OK)
トレビス


  な行

ナズナ

梨(石細胞は無害/種は✕)
ナス(賛否有り)
菜の花
納豆(鶏の論文しか見つけられず)

ナツメヤシ/デーツ

ナツメ(ナツメヤシとは別/種は不可)

ナナカマド (マウンテン アッシュ) 

煮干(塩分無添加)

人参、人参葉(種OK)

ネトル

肉魚類※我が家ではささみやしらすを時々

~The Healthy Bird Cookbook


  は行

ハイビスカス
パイナップル(シュウ酸多い)
パインナッツ(松の実)
パインコーン
白菜(はくさい)
白米
パクチー
バジル(種OK)
パスタ(全粒粉が尚良)
バスマティライス
パセリ(賛否有り)
バターナッツ
八角(スターアニス)
パッションフルーツ
バナナ(皮は除去)
パパイヤ(種OK、種の食べ過ぎ注意)
日野菜
ピーカンナッツ
ピーナッツ(黴に注意)※海外では非推奨
ビーツ
ビーポーレン
ひまわりの種
ピスタチオ
ひよこ豆
ひじき(塩分無添加)
ビューティーベリー(紫式部)
ピラカンサ(実のみ、賛否あり)
びわ(アミグダリンのため種は除去→農林水産省 )
フォニオパディ
ぶどう(種OK)
フェンネル(種OK)
プチヴェール
プラム(アミグダリンのため種は除去)
ブラジルナッツ
プルーン
ブルーベリー
ブラックベリー
ブロッコリー
ブロッコリースプラウト
プロポリス
ヘーゼルナッツ
ペパーミント
ポピーシード
ホースラディッシュ
ホウレンソウ(シュウ酸多い、サラダ用は生OK)
ポップコーン(油を使わず加味されていないもの)
ポンせん、ポン菓子、ライスパフ(加味されていないもの)

  ま行

マイロ

マカダミアナッツ

マジョラム

マスタードシード

三つ葉

真菜

マリアアザミ(ミルクシスル)

マルベリー

マロウ

マンゴー(アミグダリンのため種は除去)
水菜
ミューズリー(加味されていないもの)
ミルワーム、他飼料用ワーム(要ガットローディング)
ミント
芽キャベツ
メロン(種OK)
(アミグダリンのため種は除去)
もやし
モリンガ

  や行

野菜ジュース(無塩100%/できれば薄める)

ヤム

ヨーグルト(無糖プレーン)


  ら行

ライ麦

ラディッシュ(シードOK)

ラズベリー(種OK)

ラベンダー

卵殻(ミルミキサーで角がないよう粉砕する)
りんご(アミグダリンのため種は除去)
リュウガン(ロンガン)
緑豆(ムング豆)
ルッコラ
レタス各種(シードOK)
レーズン
レッドパームオイル
✱レッドパームオイル、パームナッツオイルはαリノレン酸がかなり少ないので、必須脂肪酸補給目的には適さない。野生のヨウムの食性を調べた論文では、パーム農場の近くに棲むヨウムは、近くにコーン農場があってもアブラヤシしか食べない。野生では有るものを食べているだけなので、野生と全く同じものを採らなくてはいけない訳ではない。(2021)
レモンバーム
レモングラス
レンズ豆
ローズ(バラ)
ローズマリー
ローズヒップ
ロマネスコ
ロメインレタス

わさび菜


我が家の定番の種子、種実、スパイス
ピスタチオとクミンシード切らしてて入れ忘れてる💦

与えるには注意しなければならないもの

牛乳、乳製品(乳糖不耐)

セロリの茎 (繊維が消化器を詰まらせる可能性)

生のジャガイモ (消化阻害)

ジャガイモの芽(ソラニン、チャコニン)

蜂蜜(ほとんど糖分)

ローヤルゼリー、プロポリス(ボツリヌス菌、老鳥、幼鳥には注意)

●シュウ酸が多いもの

    パイナップル(タンパク質分解酵素→消化促進)

    生ほうれん草 

    生パセリ 

    生しそ

    生タケノコ 

●未熟ではアミグダリン含有のもの

   リンゴ

   ナシ

   ビワ

   プラム

   サクランボ

   モモ

●フラノクマリン含有のもの

   グレープグルーツ

   夏みかん

   ブンタン

   ハッサク

※フラノクマリンは薬剤代謝を阻害するので投薬中は注意



中毒の心配があるもの・ダメなもの

アボカド(ペルシン含有)

アルコール(中毒)

お茶、エナジー飲料(カフェイン含有)

キシリトール

ギンナン(中毒)

ココア、コーヒー(テオブロミン、カフェイン含有)

ゴボウ(灰汁が強い)

ザクロの外皮(ペレチエリン含有)

生のジャガイモ、芽、緑色の表皮(ソラニン、チャコニン含有)

チョコレート(テオブロミン、カフェイン含有)

トマトの茎、ヘタ/未完熟の生トマト(トマチン含有、酸度が強い)

ドングリの実、芽、トチの実

ホオズキ(有毒)

未熟な生ライチ(ヒポグリシン含有)

ルバーブ(シュウ酸が多すぎるので、健康体であれば少量との記載も)

生の豆類、生の乾燥豆(レクチン含有)

※スプラウトすることで阻害物質が減少

生のピーナッツ(アフラトキシン含有)


あげない方が良いもの

オリーブ

揚げ物

エッグフード(パン粉)

グリーンフード(パン粉)

塩、塩味菓子

ネギ類、ユリ科植物

モロヘイヤ

※ネギ類やモロヘイヤの中毒については犬猫では症例がありますが、鳥については調べてもそういった例はないそうです。大型インコ向けの翻訳本でモロヘイヤが食べられる野菜に入っています。(2008)

パン、ご飯

食塩、砂糖も





人の調味した食べ物は与えても良いか?

 
サムネイル
・免疫が下がっていると嗉嚢内にカンジダが増える
・もらえることを過度に期待するようになる
・もらえないと大きなストレス
・人の食べ物を食べている鳥の毛引き率は高い



※鳥用に調理したものの場合は、日常的主食的に与えていて、体重が維持できていて、熱変性でんぷんによるカンジダが便に出たりせず、健診や採血で問題がなければ良いそう。

調理したものをあげたいなら鳥用に調理を

BIRDSTREET BISTRO なら、手軽に調理気分が味わえますよ👍🏻


野菜の加熱は
必要最小限の加熱温度・時間・水量でなので
我が家では茹でるより
スチームかローストがメイン。
シリコンスチーマーだとレンチンすることになるので
エッグスチーマーはオススメ。

我が家の野菜の保存方法