triiiiiico!

✦過去記事は情報が古いものもあり、今現在と変わっている事もあります。

✦飼主の考えも過去と変わっている事があります。

✦アメンバーの承認は知人以外受付ておりません。

✦アメーバ会員のみコメント可能です。

✦画像及び本文の無断転載はお断りします。

Copyright © since2007 triiiiiico! All Rights Reserved.



Family紹介これ


飼主からのお願いこれ


大型インコ・小鳥を迎えて思うアレコレPick-upこれ



黒哥さんグッズこれ




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

足元バリアフリーグッズ


主に脚が悪い子のバリアフリー足元用品



小鳥編


↓ココでも登場しますが




セリアのキッチンコーナーにあるメッシュボード

脚の悪い子にはずっと使っています。



このマス目が良い具合に

歩きやすく

引っかかりにくく

滑りにくい合格


クリアバード35に横幅がジャストフィットキラキラ

空いてる部分には

奥にごはんコーナーと
手前にホヨヨコーナーを作ってあります。







リードクッキングペーパーもよく聞きますが
我が家は業スーの大きめフェルトタイプをキッチンでは使用していて
これが厚くて大きくて便利なのですが
ちょびっとお高めです😅


鳥部屋で敷紙代わりにしたり
掃除に使ったりしているのは
100均の洗えるキッチンタオル
厚みはそんなにないけど
一応柔らかめのタオルタイプ





ジューシィズがいた頃にフォレイジングにも使っていた
マイクロファイバーポコポコクロス


このテのバスマットは
カラス界隈ではよく見かけますね。

小鳥ケージにバスマットは大きいので
モップタイプで縫い目のある端は折り込んで
部分で使ったり何枚か敷いたり
裏表でポコポコ具合が違うので好みで








こざっくは白内障もあり
右脚が段々と握れなくなってきたけれど
ケージ内では床に降りないので底網使用のまま


ケージ内ではロープパーチで動線工夫し

小さいステージも複数設置して

ヴェトラップを滑り止めに巻いています。


ヴェトラップはろいろいの足にもたくさん使うのでまとめ買い。


目が悪くなってからは
体重が増えることがなくなったので
ごはんコーナーは複数設置して
あちこちで食べられるように

おやすみ処にもごはんとお水を設置








放鳥中はシルバニアハウスで遊んでいるので


そこにもごはんコーナーを複数と

カラス編





脚の悪いカラス界隈ではよく見かける
ポコポコバスマットは
ろいろいは絶対摘んで毟ってしまうのでバツブルー😅

新聞やペットシーツも目に入ると破っちゃう子なので
ケージは底網と引き出しトレーのあるキャットケージに
更にラビットケージ用品すのこをカットして大きさをぴったり合わせ
二重底にしてその下にペットシーツを敷いています。
 💩はほとんどタオルにされるので
タオル洗いは頻繁だけど
ペットシーツはあまり汚れません。
主に水浴びの水を吸ってくれてます😂


今朝のお掃除前
すのことペットシーツの上は💩なし

ケージ内では
ジョイントマットを使ったり
丸クッションにループの無いふかふかタオルを巻いて
とまり木にはとまれないので主にその上にいます。

タオルに💩したら自分でそこを折って
💩を踏まないようにして過ごしています😂👍🏻


タオル大好きなので
放鳥中の膝やソファの上もループのないふかふかバスタオルを使用。





ジャンプでケージ柵に脚や羽根を引っ掛けるので
その防止と汚れ飛び散り防止
おやすみカバーの引き込み防止に
ケージはブラインドカーボでカバーしています。

 ブラインドカーボはホムセンで購入

縦目と横目、白と黒とブルーとイエローがありました。

 黒の縦目をケージに

白の横目を壁の汚れ防止に立て掛けて使っています。



それでも羽根を引っ掛けることもあるので
いつもいるクッション側には
過去に飼育スペースの仕切りに使っていたペットフェンスを
ケージ内側に合わせて折り曲げて
100均のアウトドアクリップ4つで留めています。

このクリップだとカラスの嘴力でも外されない合格


これで翼の羽軸折れ出血は少し減ったけど
放鳥中に床で滑ってコケたり
ソファに飛び上がりきれずに落ちたりで
羽軸が折れることもしょっちゅうです🩸
そこはしょうがないかな…汗うさぎ
ペットフェンスでカバーしていない側は
一部ジョイントマットを置いてあります。

オモチャ入れは食べ物を隠したり
そこに更に水浴びで水が溜まったりするので😨
角にも納まりが良く洗いやすく
水切れが良く錆びずに抗菌の
三角コーナーが最適解となりました😂

ろいろいはとにかく
引っ張れるものは何でもちぎって破る
隙間があれば食べ物を突っ込むので絶望
ケージ内に使う物は
それをされないのを選ばないといけません無気力





我が家の足元バリアフリーはこんな感じでした📝









1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>