こんばんは!
日曜日もあっという間に時間が過ぎてしまいましたw
朝はいつもの「スポーツ御意見番」から始まる日曜日ですが、この時は9時過ぎにコーナーが終了するので、たっぷりと時間があるように感じています。
本日のゲスト御意見番は安定の「オチ・ナカ」コンビでした。落合さんも順調に髭が伸びているようですw
そしてプロ野球では今週から交流戦が始まっており、巨人とソフトバンクの対戦時に何の記念なのかよくわからないのですが、「王貞治DAY」が試合前に催されました。
その時に我らの「レジェンド・ご意見番」(勝手に命名w)の張さんが登場され、始球式に臨まれました!
腰の手術をされてリハビリ中とのことで、痩せて杖で歩かれていましたが、リハビリが進めば、もとの元気な状態まで回復すると思われ、「ゲスト御意見番」としてのご出演を期待したいと思います。
その後は、特に献血や図書室などの外出予定は無かったので、少々、積み上がっているお届け物を開封しようと思ったのですが、先日の20系寝台特急「さくら」に触発され、以前にネットの情報をかき集めながら作成した編成表をアップデートしておくことにしました。
1時間ほどで完了するかと思いきや、以前に作成した際、当時は持っていなかった車両(カニ22、ナハネフ21,ワサフ8800など)の入っている編成は省略していたようであり、現在は色々と揃ったことと、今後もナハネフ21などまだ模型化されていない車両も今後は出る可能性に期待して、全ての編成を掲載することにしました。
するとかなり時間が掛かってしまい、10時頃から始めて、途中の昼食を挟んでも、18時過ぎまでかかってしまい、一日が終わってしまいましたw
実際はネットで資料を見ながら、黙々と作業を進めれば、もう少し早く終わったと思うのですが、途中で気になったことをネットで調べることで脱線してしまったことで時間が掛かりましたw
ひとまずは20系寝台客車を使用した特急の編成はほぼ網羅できたので、2枚目の通り、印刷しておきました。
後は数は少ないと思いますが、急行編成でも使用されていたので、そちらも編成表にまとめておきたいと思います。(といっても少し先になりそうですがw)
ということで本日はほぼ一日、パソコンに向かって作業をしていたことで疲れてしまい、ブログは何とか更新しましたが、その後に鉄道模型を出して走らせる元気もないので、図書室で借りた本を読んで、残りの休日を過ごそうと思いますw
でわでわ