MHW キリンに苦戦・・orz | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんにちは、春分の日の休日をいかがお過ごしでしょうか?

私は昨日の外出で疲れたのか、いつもより1時間ほど寝過ごしてしまいましたが、良く寝た感が半端なく、気分も爽快ですw

 

そんな中で・・・

モンハンワールドは相変わらず上位の「キリン」に苦戦していますw

広範囲の雷攻撃に加えて、素早い動きからなかなかがっつりと攻撃を入れられない・・・

これが防具ありだと多少は喰らっても大乗なのかもしれませんが、「キリン」の雷撃は全て「即死」します・・・・

 

ネコ飯も食べていますが、もしかするとキャンプ地の食事では効果が薄いのか!?(すまん!相棒w)

簡易かまどでの調理ですが、拠点の「武器と山猫亭」と同じボリュームであり、2枚目の通り、「ハンターとアイルーもまっしぐら」レベルの内容と思うのですがw(いつも思うのですが、豪快な食べっぷりですw)

 

それでもちょっとした油断で即死w

懐に入り込んで少し抑えるといいのですが、つい「もうひと突き!」とやってしまい、攻撃を喰らっています。

かなりの回数を行き、「キリン」の痕跡も集めまくったため、研究レベルがマックスに・・・

 

あまりにも落ちまくるので、気分転換にフリークエスト☆7で残していた特殊闘技場での「レイア亜種」と「レウス亜種」の各クエストに挑戦!

狭い空間でもどり玉が使えないクエストですが、1オチ程度で何とか捕獲クリア!

たまにはちゃんとクリアしておかないと「オチ失敗」が続くと、モンハンを続けるモチベーションまで低下しきってしまいそうなので・・・いい気分転換になりましたw

 

気分転換後に再び「キリン」に挑戦しましたが・・・

ダメでしたw

ガンランス・ガードの僅かなすきを突かれて・・・・

しかし少しずつですが、存命時間(経過時間)は伸びてきており、当初は10分程度でしたが、最近は20分超えで安定しています。(ただ、討伐できていませんがw)

キリンもモンハンポータブル2Gでは、これでもかというほど討伐していたのですが、今回のモンハンワールドでインナーハンターでプレイしていると、いかに自分が今まで防具に頼ってごり押し的に討伐できていたかを思い知られますw

モンスターの皆さんはある程度の皮の硬さをお持ちかもしれませんが、防具を付けることなく、果敢にハンターのチャレンジに向かい合ってくださっているので、今後もインナーハンターとして続けたいと思います。

 

と、カッコつけたことをほざきましたが・・・

1枚目ではキリンに足蹴にされ・・・

2枚目では特大の雷撃を喰らいました・・・

まだまだ道のりは厳しそうですw

 

こんな感じで日々を過ごしていると、先週末から拠点では「開花の宴」が始まりました。

そして宴が始まると相棒が「ちょっと気分を変えて着替えてみました」と「プーギーも着せ替えてみました」とのことで確認すると、相棒は蝶のような恰好になっており、そしてプーギーは懐かしの「ブンブン・ビー」(3DS版のモンハン3Gに登場したプーギー服だったような)になっていました。

今まで色んな宴が開催されてきましたが、春の「開花の宴」は今回のキャラクターでは初めてになるので、「開花チケット」と「打ち上げ花火(開花)」をログインと配信バウンティで集めたいと思います。(となると、またフリークエストに行く回数が一時的に減ってしまいますw)

 

集会所の配膳アイルーも着替えており、こちらも相棒と同じく、蝶の格好になっていました。

アイルーは何を着ても似合いますねw

そしてしきりに宴の特別食を進めてこられたので、頂きましたが・・・いつもと同じような気が・・w

 

拠点の宴では配信バウンティも「イベントクエストのクリア」以外にエリア指定、モンスター種類の指定などもあり、初日は「大蟻塚の荒地のクエストをクリア」と「古龍を1体討伐」とあったので、フリークエストにあった「テオ・テスカトル」で「大蟻塚の荒地」のクエストを受注!

これで2枚目の通り、いつもの爆破でクリアでき、配信バウンティが一度で二つ、達成できましたw

 

さらにちょっと分かりにくいかもしれませんが、同じように「瘴気の谷」と「古龍の討伐」で配信バウンティがあったので、調査クエストの中で見つけた「瘴気の谷」での「ヴァルハザク」を受注し、見事に爆破クリア!

あれほど手こずっていたはずの「ヴァルハザク」も今回は3回目ですが、2枚目の通り、1オチもすることもなく、さらに時間も過去2回は残2、3分のギリギリでしたが、今回は15分以上も残っていました。

モンハンワールドの古龍では簡単な部類とのことですが、やはりこれも攻撃パターンがしっかりとインナーハンターの主人公に入っていることからの結果と思います。

モンハンは本当の奥が深いw

 

そして今回は初めて「ヴァルハザク」の尻尾切りに成功し「屍套龍の尻尾」でも手に入るかと思いきや・・・

「屍套龍の宝玉」!!

確かに尻尾からも宝玉は出るのですが・・・突然のラッキーにびっくりw

さらに討伐後に古龍は4回の剥ぎ取りができますが、4回目に・・・

「屍套龍の宝玉」!!

うひゃーーーーw 古龍の宝玉が1クエストに2個もでた!!こんなところで運を使いたくなかったのですが、うれしいw

ただ尻尾は手に入らなかったので、また同じ条件の配信バウンティが出たら、尻尾切りにチャレンジしたいと思いますw(それと武器強化用に「鋭牙」もいるんですよね・・・これがなかなか出ない・・・大タルG爆弾で頭の破壊をしているのですがw)

 

こちらは気になったスクショですが、1枚目は「トビカガチ」を古代樹の森で捕獲討伐した際、落とし穴に落ちたモンスターに捕獲麻酔玉を投げていると同時に近くにいた「回復ミツハチ」が回復薬を散布したため、緑っぽいエフェクトが討伐リザルト画面に出ましたw(回復薬グリーンですが、こうしてみるとなんかアブナイ液体のような感じがしませんか?)

そして2枚目は「キリン」の広範囲雷撃で落ちた瞬間ですが、きれいな稲妻と右下には痺れているお供アイルーがw

モンハンもPS2、PS4、PSP、Xbox、Wii、WiiU、3DSとあらゆる機種で発売されましたが、どんどんエフェクトなども含めて画質がきれいになっていきます。

フィールドも初代モンハン無印とモンハンワールドでは比べ物にならないほどです。

ゲームは内容が第一でグラフィックは二の次と思っていましたが、これだけキレイで迫力のあるモンスターを見ていると、ある程度はグラフィックも大事なのかと思いました。(ただグラフィック優先でゲーム機の処理能力を阻害するようでは本末転倒ですがw)

 

こんな感じで「キリン」は討伐できていないのですが、一度クリアできた古龍は結構な高確率でクリアできており、今後も武器強化以外に使うことはないのですが、腕鳴らしと配信バウンティ時の「金の竜人手形」集めに古龍ハンティングを楽しみたいと思いますw(マカ壺合成でモンスターのレア素材(玉など)に交換可能なチケット)

でわでわ

 

 

それと本日、Joshinへ行った際、店頭にPS5が普通に売られているのは少し前から見かけていましたが、なんと本日はPS4も店頭に在庫がありました。

見間違いかと思い、今、検索すると普通にネットでも在庫がちらほらと・・・

てっきり、PS5生産のために生産終了になったと思っていましたが、どうやらPS5の生産に注力するため、一時的にPS4の生産を止めていただけのようですね・・・

そりゃあれだけPS4のソフトがあり、今でも新発売されている中で、本体が無いとソフトも売れませんからね・・・確かにPS5でもPS4のソフトは動きますが、倍近い値段をするPS5を買うのは考え物ですしね・・・

現在、一日に一回しか起動できない私のPS4ですが、これなら1台買ってもよさそうと思うのですが、今のところ、一日に一回の起動でも困っていないので・・・迷いますねw

ただ今後も安定的に供給されるかは分からないので、買っておいた方が良いのかとも・・・

でわでわ

 

普通にネットでや店頭にてPS5を買えるようになっていますが、いまだにリサイクルショップなどでは定価超えで置かれていますが、売れるのでしょうかw 多分、定価以上の値段で買い取っているなどの理由で値下げができないのかもしれませんねw