被弾できなかった KATO と マイクロエースの新製品発表!? | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんばんは、今週は朝はともかく、日中は穏やかな気温で過ごしやすい1週間でした。

私的には温かくなるのは喜ばしいのですが、同僚たちは花粉症に毎年悩まされており、早くも「花粉」を眼球や鼻腔などで感じておられるようです。(たいへんですねぇ・・私は40半ばですが、いまだに花粉を感じたことはありませんw)

 

日曜日はいろいろあってブログ更新をしていませんでしたが、世界はロシアのウクライナ侵攻で大変なことになっており、いつも見ているサンデーモーニングの御意見番コーナーもウクライナ情勢で時間を食ってしまい、話題はいつもの半分で、ゲストのない寂しい回となっていました。

しかし話題の中に北京オリンピックで銀メダルを獲得した女子カーリングが紹介されており、前の日曜日と同じようにうれしい気持ちを再び味わうことができましたw(詳しくはコチラ

 

本日はKATOの新製品発表がありましたが・・・・

先月同様、特に欲しいものはありませんでした・・・orz

まぁ久しぶりに再生産される蒸気機関車のC11くらいでしょうか・・・

キハすきすき線区にはリサイクルショップでジャンク品として購入したC11(詳しくはコチラ)、TOMIXの大井川鉄道のトーマスC11(詳しくはコチラ)とジャンクでいただいた車番が紙シールの超旧製品が所属しています。

リサイクルショップで購入したジャンク品は簡単なロッド外れのみで修復ができ、活躍していますが、品番は「2002」の旧製品なので、これを機に買ってもいいかもしれません。(最近は買うものが本当にないのでw)

新製品情報を見ていて感じたのが、KATOも貨車が本当に高くなったように感じます。トラ55000が2両で1760円・・・まぁディテールもかなりアップしているので相応かと思いますが、気軽にいっぱい繋げて・・・は難しくなってきました・・・(といっても、年明け早々に青ワムを46両も発注した私が言うのもなんですがw(詳しくはコチラ))

 

KATOの前日にマイクロエースから発表がありましたが、近鉄のさくらライナーのみでした。

第一編成と第二編成の2種類ですが・・・ともに新塗装なのでパッと見は同じですw(標識灯の配列などが違っています)

こちらはポポンデッタが最初に発表していましたが、マイクロエースが被せる形で発表し、ともに時期未定でした。(詳しくはコチラ

どうやらマイクロエースの方が先に発売されるようです。値段もマイクロエースの方が2千円ほどやすいのですが、ポポンデッタの方は同じく2編成ですが新塗装と旧塗装の二種類出るのと、キハ189の出来が非常に良かったので、いい勝負になるのではないでしょうか?

マイクロエースの方は2枚目にある「薄い動力車による座席表現」と「トイレと洗面台の表現」がワンポイントに挙げられており、これをぜひ気動車でやってほしいと私は強く願いますw

私的にはKATOがキハ189を被せてこないか期待していたのですが、今回もハズレでしたorz それかTOMIXのキハ261「はまなす」のステンレス色を見ているとTOMIXでもいいので、被せてくれないでしょうかw

 

最後はTOMIXですが・・・新製品発表ではなく、またまた発売日延期です・・・・

ネットでも指摘されていますが、延期の発表をオフィシャルにせず、問屋を通して店舗から客に連絡させる「卑怯な発表」を行っており、私も最初はJoshinからのメールで延期を知り、すぐに公式サイトを見ても、延期の情報は掲載されていませんでした。

そこから数日後にようやく掲載されました・・・事情も何も説明されていないので、何とも言えませんが、ちゃんとして欲しいと思うのは私だけでしょうか・・・

特に新製品発表でYouTubeの生放送でダラダラと1時間以上もかけて発表していますが、延期に関しては何の説明もありません・・・

いやなら買わなければよいのかもしれませんが・・・・私はTOMIXのHGキハが好きなので、今後も買うことは買うのですが・・・企業姿勢としては好ましくないと感じています・・・

ということで2枚目は私の鉄道模型予約一覧ですが・・・・大分、溜まっていますw 何も説明しないと「TOMIXばかりか?」となりかねないので、ちゃんと説明しますと・・・

単なる散財です!各メーカーから色々と予約しているので(笑)

それでも4,5つほどは延期になっていますがw

 

ということで久しぶりの新製品発表でしたが、今回も被弾することはありませんでした。

今年に入ってからヤフオクやすでに発売されたものを購入して入線紹介はしているのですが、新規発売されての入線は2か月間ゼロでした!

まぁ気動車に偏っていることもあるのですが・・・KATOのキハ122やTOMIXのキハ185など色々と延期になり、やむをえないのですが、寂しいもんですw

なので先日のようにTecStationで散財したりもしていますw(詳しくはコチラ

各メーカーさん!このキハすきすきにどうか「キハ」をお与えください!!

でわでわ

 

そして部屋の片隅には小箱が積まれていますw 2箱とも今週に届きましたが、平日は開けて楽しむ元気もなく、積まれていました。

他にはJoshinからの召集令状、JT(日本たばこ)からの株主総会の通知も届いています。Joshinの方は「散財してね」で、JTの方は何かいいものをいただけそうな予感がしますw

今週末に中身を空けていきたいと思いますw

でわでわ

 

KATOの蒸気はいいですねw 色々と出ています。

ちょっとお高いかもしれませんが、ロッドの動きやSL独特のフォルムはとてもいい!

今後も少しずつ集めていきたいと思います。