連休 3日目 KATO キハ40系 漫遊 を楽しむ | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんばんは、連休3日目で早くもあと1日となってしまい、明日の大相撲観戦のあとは「連休終わりブルー」になってしまうかもしれません・・・・(笑)

今日の大相撲は冒頭にコロナ対策の紹介があり、初日同様に観客は1/4の2500名としていることに加えて、2枚目の写真を見ていただくと、消毒液が力水の近くに置かれており、力士が力水の杓を使うたびにこれで消毒しているようです。

そんな中で錣山部屋の阿炎がまたしても問題を起こしたようで、協会の取り決めを破ってタニマチと会食に出ていたとのことです。錣山親方の判断で本日から休場となり、ちょうど本日は錣山親方が向正面の解説におられ、弟子に対しての厳しい口調が目立っていました。

まぁこのようなご時世で協会の取り決めがあるにも関わらずノコノコと食事に出る阿炎も問題ですが、誘う方にも問題があると思うのですが・・・真の相撲ファンなら今回がどのような経緯で開催され、協会も心を砕いているのかも判ると思うのですが・・・

モヤモヤさせられるトラブルです・・・まぁ阿炎も相撲協会の講習会で「寝てたので中身はわからない」などと世間を舐めたことしているので、個人的にはいなくなってもいいかなと思わないでもないです・・・・

 

さて、今日は連休の3日目ですが近畿圏は大雨でどこにも出かける気力が起こらず、家でのんびり(だらだら)としていました。

大相撲が始まり、目の前のお座敷レイアウトに取り出したのは、かなり以前にヤフオクで入手したKATOのキハ40系「漫遊」セットです。

こちらはオリジナルの箱はなく、写真のように4両セットのケースに「漫遊」セットと、スペアの車両が入った状態での購入です。

一応「キハすきすき」であり、キハ40系の大ファンを標榜している私ですが、このところキハ40系の紹介が少ないのではとかんじていたので、今日はこのセットを楽しみましたw

 

セット内容は写真の通り3両ですが、1枚目の左からキロ40-1「月」、キハ48-1「華」、キハ48-1「風」です。そして側面にはそれぞれの漢字が実車同様にプリントされています。個人的にはどうせならキハ40をもう一両追加して「花鳥風月」にすればよかったのにと・・・w

このキハ40はなんと改造時にグリーン車化されているので、全て「キハ」→「キロ」へと形式が変更されており、内装はお座敷仕様でカラオケ装置などもあるジョイフルトレインとなっています。

所属はJR東日本で水戸支社が改造、運用していました。この水戸支社では「リゾートエクスプレスゆう」という電車を改造した洋風のジョイフルトレインを運用していましたが、「洋風があるなら、和風も欲しいよね」のノリで製作したのが「漫遊」だそうです。この「漫遊」は「水戸光圀公の漫遊旅行」をイメージして作成されたようです。

ただ実車は屋根のベンチレーター以外もそれぞれの車体色に塗られていたこともあり、このKATOのセットは「タイプ」となっています。

しかしそれぞれのカラーに金帯はとても映えており、キハ40系にはピッタリのカラーリングではと思っています。

 

さっそくお座敷レイアウトに設置して走行させようと思いましたが、T車のキロ48-1と2、さらにスペアのキロ48-1すべてのヘッド、テールライトが点灯しないorz

こういうのは凄く気になってしまう小心者の「キハすきすき」なので、さっそくばらして確認です。

ライトユニットはそこそこ古い商品にも関わらず、LEDが標準装備です。ただ近年の仕組みと違って、室内灯に使う銅板を介してライトユニットへ電気を流すタイプであり、他の仕組みと違ってちょっと電導性が悪そうですw

 

試しにライトユニットだけ線路に置いて電圧を上げると、ちゃんと点灯しているのでユニットには問題はなさそうであり、あくまでも金属板や車輪などの電導性の問題のようです。

なのでいつもの「ケミカルセット」を取り出し、大相撲を楽しみながら、磨いて、きれいにして、接点剤を塗布していきました。

 

途中、竜電の取り組みの時は緊張して作業の手が止まりましたが、本日は豪快な投げで白星を獲得し、7日目で3勝となりました。このまま調子が上がっていけばよいのですが・・・

 

全て車輪、台車、床下の電導パーツ、ライトユニットなどをピカールで磨き、電導部分には接点復活王(うけ狙いな名前ですが、効果は抜群ですw)を塗布し、写真のように上から手で押さえなくてもしっかりと点灯するようになりました。

ただデフォルト仕様ですが、なんとなくLEDの割には薄暗く感じてしまいます。

まあ、キハ40系なのであまりテカテカに光るのもどうかと思うので、良しとしておきましょう。

 

気を取り直して編成をお座敷レイアウトに設置していきます。

ネットで調べるとキロ48-1「華」が1号車で、キロ48-2「風」が2号車、そしてキロ40-1「月」が3号車となっており、1枚目の写真が正式な編成となっています。そして帰りは逆になるので2枚目のようになります。

 

そこそこ古いセットですが、スローもばっちりで、先ほどまでのクリーニングと調整のおかげでT車のライトもちらつきなく点灯しています。またモーターも近年のKATO製品と違って非常に静かです。

唯一、残念なのが前面の行先種別幕が非点灯であることでしょうか・・・最近ではキハ58系(詳しくはコチラ)がリニューアルされたので、キハ40系も可能性はゼロではありませんが、TOMIXがあれだけ展開していると、ちょっと厳しいかもしれませんね・・・

どうせなら、HOゲージでキハ40をKATOには出してほしいと思いますw トラムウェイも持っているのですが、値段の割には低品質だったので・・・・(詳しくはコチラ

 

連休3日目も、何か連休っぽいことをすることなく、終わってしまいましたw

ただ世間様ではコロナの感染者数が増えているとのことであり、連休明けの仕事が色々と忙しそうな予感もして、ちょっと凹んでいる「キハすきすき」でしたw

でわでわ