祝! TOMIX 肥薩おれんじ鉄道 くまもん1号&おれんじちゃん 入線! | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんばんは、関西地方では台風がかすめていくとのことでしたが、ちょっと雨が強かったくらいで、昨年のような被害(停電、信号機ぐにゃり、アンテナ飛翔等々)はなく、今は窓を開けて空気を入れ替えられるほど静かになりました。

勤務予定していたイベントも台風で中止となったので、急に体が空いたので、いつもの暇つぶしに献血にいき、帰りにリサイクルショップやジョーシンを冷かしていましたw

 

さて、今回は前回のキハ100「ポケモン号」と同時に購入していた・・・

TOMIXのラッピング気動車です。国鉄やJRはなく、九州は熊本ー鹿児島の両県をまたぐ第三セクター化された鉄道会社で「肥薩オレンジ鉄道」です。車両は国鉄のおさがりではなく、新潟トランシスのNDCシリーズから派生したHSOR(HiSatsu Orange Railway)の100形です。全部で19両いるうちの数量にラッピングやイベント列車改造しており、なかなか楽しい鉄道会社のようです。

まずは箱からですが、前回のポケモン号同様に子どもでも楽しめそうなパッケージで上半分はくまもん1号、下半分はおれんじちゃんをイメージしたデザインになっています。

今回は気動車ということで購入していますが、くまもんのファンでもあるので、もしこれが電車であっても、購入していたかもしれませんw

 

もともとは白をベースにストライプが入っていますが、ラッピングなので、ハデハデですw

共に側面は左右対称にはなっていますが、同じ絵柄です。くまもんはほのぼのした感じですが、おれんじちゃんはちょっとオレンジが多すぎてぎゅうぎゅう感が強いですw

1枚目はトイレ側ですが、おれんじちゃんの方は最初、窓のようなデザインになっているので、トイレなしかと勘違いしましたw

2枚目はくまもんの方が窓にもラッピングがかかっており、本当に最初はどちら側がトイレなのかわかりにくかったです。(トイレ側は凸凹感がないので、よく見るとわかりますが、おれんじちゃんの窓デザインは紛らわしいw)

 

前面も小さくなりますが、くまもんとおれんじちゃんはしっかりと描き込まれており、形は同じ車両ですが、知らないと別会社の車両に見えてしまうくらい色合いに差がありますw

今回のセットはくまもん1号がM車でおれんじちゃんはT車になっています。ひとまず連結!

 

 

走行させます。ちょっと音が大きめですが、スローからの立ち上がりも良好でスムースな走行です。

にぎやかなラッピングなので、ポケモン号同様に走らせていて楽しくなります。

 

今回は『気動車』と『くまもん』ということで購入しましたが、「くまもん1号」です・・・・

ということは2号もあるのか!

と購入後にググるとすでに2号と3号の発売が決定しているではないですか!同じHSOR100形ですが、なんの迷いもなく予約をポチリ!少し先ですが、楽しみです!

おっと、今、パッケージを見て気づきましたが「くまモン」なんですね・・・訂正が面倒なので・・・ここで

すみませんでしたm(..)m

でわでわ

 

最後はパカリスト!TOMIXなので特にトイレを期待したわけではなかったのですが、レールに設置し、走行させた際にT車のライトが付いていないのに気が付き、確認すると、片方しか点灯していない・・・車体裏のオンオフスイッチも片方しかついていませんでした。

初期不良品かっ!(ライトユニットの付け忘れ?)

と思い、パカリストしました。

するとボディにはライトユニットは前後共についていますが、さらに分解すると、床下に設置されたライト基盤を見てみますと片方だけLEDや抵抗チップ、切り替えスイッチが付いていませんでしたorz

この段階では「うぉぉ!不良品かよ!」と思いましたが、念のために説明書を確認するとT車は片方のみのライトユニットでした・・・・

ラッピングとはいえ、インクジェットでコストカットし、キハ100「ポケモン号」とほぼ同じ値段なのでキハ100と同じようにT車でも両方とも光るようにしておいて欲しかった・・・接続する向きはT車の片方ライトのせいで固定されます。(ただM車は単行走行もできるように両方ついているのはまだマシですが・・・GMだとキハ54は2両入りでT,M共に片方しか点かない仕様なので・・・)

ただ基盤をよく見ると導電のプリントはされているので、そのうち日本橋に行ったときにサイドが光るLEDチップを仕入れて両方点灯を目指しますかw

でわでわ