祝! TOMIX キハ100 入線! | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんばんは、昨日はボンが高熱を出し、夜間診療に行きましたが、インフルは陰性、しかし今日の夕方にまた高熱が出たので、市の休日診療所に行くと、結果はインフルエンザA型でした。予防接種をしていてもこの結果で、診療所には似たような症状の人がたくさんおり、下手すると何もない私もインフルをそこで貰いかねない状況でした。今のところ、何も諸症状はないのですが・・・心配ですw
 
さて、今日は10時からPCを起動し、大相撲3月場所のチケット取りにチャレンジしましたが、相撲協会の用意する3人桝席は10時になった瞬間から繋がりにくく、5分過ぎには溜り席から桝席はすべて完売でした(笑)一体、どのくらい用意しているのでしょうか・・・
そしてダメもとでチケット販売のサイトを覗くと平日の桝席Bは空きがあったので、何とか確保できました。まだ一か月半先ですが、楽しみです。あとはチケットの受け取りを行い、どの位置になっているかを確認したいと思います。
 
さて、今日はそんなドタバタの中、いつもの駿〇屋から着払い物品が届きました。
イメージ 1イメージ 2
中身はTOMIXのキハ100(2次車)セットです。
一般仕様のケースでHG扱いではないのですが、シンプルなデザインなので、HGでなくても十分なのかもしれません。
 
 
イメージ 3イメージ 4
早速、M車を入線させました。走行は静か且つ軽やかに発進し、なんと室内灯までついていました。HGは高い割に室内灯は別ですが、このLGはキハ120もそうなのですが、室内灯が付いてます(笑)なんかおかしいw 二枚目は進行方向と後進時のヘッドとテールの点灯具合です。どちらもキレイに点灯しています。
 
イメージ 5イメージ 6
屋根上もエアコンにベンチレーターとシンプルです。後は別パーツでホイッスルや信号炎管を装着する必要がありますが、まだ付けてませんw
そしてせっかくなので、T車も入線して、連結!
あれ?なんか軽いし、転がる・・・・LGはM車と共通パーツで・・・・??
 
イメージ 7イメージ 8
と、不思議に思いつつ、ひとまずはお約束のキハ110と軽く比較しておきます。KATOのキハ110(M)で数年前に中古で不動品激安となっているのを購入し、家でダメもとで走らせると普通に走った「ラッキー・ジャンク」なキハ110でした。並べるとキハ100はとても短く、エアコン装置もキハ110は2基搭載されていました。まさにキハ100は弟分といった感じです。(おっと、キハ110はベンチレーターを付けてないや・・・w)
 
イメージ 12イメージ 11
側面は本当に1,2窓分を短くした感じがします。トイレの側も気持ちキハ100の方が短く、おそらくトイレのスペースも少し狭いのかもしれません。しかし長さが違うだけでほぼ同じ外観です。ただKATOとTOMIXの色の違いはあるので、ちょっとキハ110の方が明るい感じです。
 
イメージ 9イメージ 10
前面はほぼ同じで真正面から見ると、どちらがキハ100か見分けはつかないかもしれませんw
とりあえず、我が家にある普通色のキハ110、首都圏色のキハ110、国鉄急行色のキハ111、キハ112(共に片運転台仕様)と並べてみました。キハ110系は近代のキハで個人的には地味で大味な感じですが、キハ100は同じデザインでも全長が短いことでなんとなく愛着を感じてしまいますw
 
イメージ 13イメージ 14
キハ100をいじっていると、「そうだ!キハ120もいい感じで短くてかわいいな」とキハ120の存在を思い出し、「山城京列茶」仕様の関西線キハ120を引っ張りだしてきました。やはりこのT車はM車との共通パーツ仕様でT車とは言え、重いし、全く転がらないwでも同じく室内灯は標準装備であり、走行も音は少ししますが、スローも抜群に効いていますw
 
イメージ 15イメージ 16
並べてみると・・・長さはほぼ同じでした!ただデザインは差があり、キハ100は単調な「箱型」ですが、キハ120は同じ近代気動車でも波板やバス扉仕様でちょっと古臭さを感じさせます。(いい風に表現すると、「気動車らしい」デザインです。)
そしてトイレもキハ100は最初から設置され、側面も窓無しですが、キハ120は後から追加され、窓は銀板でふさがれているので、窓の名残りが残っていますw
 
イメージ 18イメージ 17
並べると前面もキハ100はほぼ四角ですが、キハ120は頭頂部にやや丸みがあり、柔らかさを感じさせます。
二枚目は共にT車ですが、台車部分を見ると・・・
なんとキハ100の方はダイキャストではなく、プラになっており、台車もキハ120のようにギヤ車輪の伝達ギア抜きではなく、通常のT車仕様の台車でした。
これは素晴らしい!これによりT車は軽く、また転がりもよいので、加速もM車に負担がかかりにくく、バッチリです。今後はこの仕様で展開して欲しいです。(同じキハ187もT車が重く、転がらないので・・・・再販時はリニューアルして欲しいですw)
 
イメージ 19イメージ 20
共に2両で並べてみます。全長はほぼ同じで、屋根もエアコン装置は一基ずつです。ベンチレーターは角型と丸型の差があり、キハ100は平面屋根ですが、キハ120は波板となっています。似たような大きさのキハですが、ここまでデザインに差があるとは・・・
 
イメージ 21イメージ 22
室内灯はどちらも標準装備ですが・・・キハ120は明るすぎです!普通の明るさの室内でも写真のように光が畳や線路に投射されていますw
キハ100の方はいい感じで減光されており、これもT車仕様と同様にキハ100に軍配が上がります!
 
イメージ 23イメージ 24
最後はヘッドとテールライトの比較です。上か下かの違いですが、個人的にはキハ120の下ライトの方が好みです。
どちらもキレイに点灯しています。・・・キハ120の室内灯が明るすぎてキハ100を照らしていますね・・・w
 
と本日、入線したキハ100を簡単に紹介しました。私自身は西日本サイドなので、どうしてもキハ120贔屓になってしまいましたが、どちらも模型としては秀逸であり、この2種類をみていると、小さなデスクトップサイズの単行用レイアウトを作りたくなってしまいますw
TOMIXも流石にキハ58系やキハ40系のバリ展開では限界もあり、新しい分野にも進出し始めたのでしょうか・・・それとも・・・ポケモン列車などのバリ展開ができるからキハ100なのでしょうか・・・・w
でわでわ