SHODO
「仮面ライダーゲンム
アクションゲーマーレベル2」
…とは?
仮面ライダーエグゼイドに登場する
黒いエグセイドと呼ばれし謎のライダー。
その正体は今となってはご存じ中のご存じだが
ダークカラーのアンチ&ダークヒーロー感と
変身アイテム等の関連アイテムは、限定品扱い等当時のミステリアス雰囲気を反映させたとも。
そんな、特別人気が出た彼は
ある同ポジションスピンオフを乗っ取り
令和に帰ってきた
果たして第二のディケイドとなるか
時代と共に神は追い付いてゆく
平成ダークライダー中、ワンチャンに恵まれし神待望のリメイクSHODO食玩化(しかも4種)のレビューです。
デザイン&カラーリング等は以前出た、SHODOエグゼイドのリカラーで造形に大差はないですが、ダークカラーにより雰囲気は異なるは勿論、
2016年版と比べ、劇中に近いシュっとした造形。
フェイスアップ
両目は、独特のマダラ模様で
エグゼイドより悪ぅい目付き
顔はエグゼイド同様、前述16年版と比べ劇中により近い造形…というかミニアーツ(本家アーツはイベント限定だったとか)
ただ個体差でしょうが私のは、目の向きが劇中よりやや傾いてました。
ボディ部
胸のライダーゲージ部は、以前の装動版とRKF版同様シールでの再現。
ベルトのゲーマドライバーはグリーンの成形色のみで物足りなかったので色鉛筆で塗装してます(見映え的にはまぁマシにした方(^-^;)
バック面
エグゼイド系統共通のレベル1顔
コチラの方もキチンと色分け。
肩部分。
装動エグゼイド同様、稼働の際の干渉対策か
ボディ部と連結。
カラーリングはパープル塗装ながら
赤みの強かった劇中と比べ紫色が暗い印象。
付属武器・ガシャコンバグバイザー
チェーンソーモードとショットガンモード二種が付属。
バグバイザー・ガンショットモード
バクバイザー・チェーンソーモード
ハンマーとコミック的武器が特徴のエグゼイドと反し、遠距離攻撃に優れたり、猟奇的な鋸音が、敵役らしいダークさで差別化。
先に出たエグゼイドは、武器が別売りなのが少し不満要素でしたが、コチラはちゃんと武器が付属されてたので単体再現可能(エグゼイドもそうしてほしかったなぁ(^-^;)。
ポーシングは、SHODO版エグゼイド同様
飾り過ぎないシンプルな造形の為、よく動きパーツ同士が干渉する様なストレスはありませんでした。
…にしても、当時の装動版から進化がハッキリ
進歩してるのが解るよ(^-^;
別作品の令和二号のバイクを拝借。
ただ、造形的に平成ラストのが合ってたり
欲を言えば、別売りでシャカリキスポーツ🚴♀️自転車も出して欲しかったところ(ゲンムLV2=サイクリングで疾走する印象が強かったので(^-^;)
比較その1
2016年TV本編にて発売された装動版は持ってなかったので、ガチガチャの方と比較。
個人的に造形やカラーリング等は今みても
見劣りせず好きな方ですが、クオリティ自体は
今回の方に軍配が上がります( ̄▽ ̄;)
比較その2
レベルUPシリーズ版とも
こうして並べると最近のは、アーツに寄せてきて正に時代が追い付いてきた印象(^-^;
比較その3
装動ゲイツゲンムアーマーとも。
仮面ライダーとしての出番はなくとも
当時は変身アイテムが期間限定特典だったり
唯一のサブライダーアーマー等々16年時の特別感は継承された方な(オチがああなるとは)
同サイズのSHODOエグゼイドと
同じ作りながら、明るさとダークなカラーリングで印象はかなり異なる(特に目付きがね)
OPでの対峙。
初めてビジュアル写真を見た時
映画用の敵ライダーか?と錯覚(^-^;
ゲンムズ・ザ・プレジデンツでの
桜島サウザーと対決。
脚本家繋がりとはいえ今になって似た者同士の
ドリームバトルが実現するとは(^-^;
体のパープルラインは、塗装で再現されつつ
画像はクッキリしてる様で、肉眼で見た場合色が黒に馴染んで、ディティールが見にくい印象が拭えません(個人的にもう少し赤が強めのバイオレット色でもよかったかも(^-^;)
社長のプレシデント職らしく
別売りアタッシュケースを拝借し持たせる
皆のトラウマ、キリヤロスまでのシーン
その他、劇中では実現出来なかった
ゲンムズ同士の対決。
折角本人出演にも関わらず
ライダー変身しなかったのが勿体ない
(反省か地獄兄弟で消化)
タイムパラドックスにより歪められた
歴史のエグゼイドと対峙
「ゲームマスターの許可無く
無断で作るとは…」
例えパラドクス影響でも、宇宙の領域まで到達した正史の神なら関係なく言うと思う説。
まとめ
元が特別枠で有名となったので待望のSHODO仕様にアレンジが施された出来となっています(リカラーとはいえ)。
個人的には、劇中の雰囲気的にシャカリキ🚲を別売りで良いからラインナップに入れて欲しかったところで、他レベル0やデンジャラスゾンビ等の他バリエーションも含むなら差し替えでレベル3にもして欲しかった…なんていうのは欲深いのは自覚しておりますが(^-^;
エグゼイドは勿論、神(自称)ファンには
お勧めの一品で、本家もジオウでの株を取り戻したらしいので今後のサプライズに期待。
お気に入り度 ★★★★★