6月です。
梅雨入りが本格的となりモチベーションを
ジメジメと削りに来る時期の到来です。
でも先月の時点で、雨場が多い等
既に梅雨入りシーズンでござい
そんなジメジメした天候に相応しく
今回の記事は他愛も無し 駄話3本立てです。
三本立て
クレしんなサザエさんならば、
各10分の尺で計30分の放送時間を隙間なく
埋めるのが三本立ての正しい使い方ですね。
駄話 前編 「蛇王降臨」
この前…というか先週、プレバン限定より
SHフィギュアーツ「仮面ライダーカリバー」が届いた際に、
「ジャオウのアーツ化まだ~?」
みたいな事を呟いた翌週…
本当に来ちゃったよ
口は災いの元って言うけれど
まさか翌週明けに来るなんて思わないじゃん(^_^;)
…でも結局コンビニ払いで注文しちゃったヨ
仮面ラ…で区切られる
あぁプレステ反動で貯金に集中したいこのご時世に攻めて来ますな
誰も逃れられない(cv大塚明夫)
劇中の変身音声通り、大量消費の宿命からは
逃れられないって事なのね(^_^;)
(因みに劇中の活躍を一言で言いますと
🐒サルカニ🦀合戦における猿でした)
…でもビジュアル的にも、セイバー勢では
唯一魅力的且つ貴重なダークライダーなので
セイバーアーツで購入するのは最後かも知れない
駄話 中編
またライダー関係かよの話ですが
ようつべ(何の略かは察しの通り)にて毎週
土曜午前9時頃、特撮公式チャンネルより
過去の名作仮面ライダー各2話ずつ
配信されており、現在配信されてる
「仮面ライダードライブ」を観ております。
この間、数ヵ月に渡って公式配信された
「仮面ライダー鎧武」を観て
こんな面白い物が2013年にやってたのか?!
…とハマり最終回まで完走後、ロスを引きずりつつ次のドライブ2.3話程でもう楽しく拝見しております(^_^;)
そんな現在配信されて明日の更新日で観られなくなる五話、六話のライバルであるチェイサーという二号ライダーとの対決がメインですが
仮面ライダーといえば、平成以降
後に花を開く事になる前の有名俳優は勿論
某お笑い芸人等のゲスト出演も話題の一つという事はアメトーーク、仮面ライダー芸人で触れられてましたが、コレ多分ライダー芸人では触れられてなかったと思いますが
安田大サーカス※の三人が上述の前後編に
怪人役として登場し、体型のデカイHEROやクロちゃん等、怪人化する前から既にインパクト高く特にクロちゃんの特徴的なヘリウムガス吸った様な声を弄ってるネタとか笑わされましたが(しわ寄せで団長が浮いて見える説(^_^;))
※水曜日で有名且つ豆柴プロデューサーのモンスターの芸名。
サムネの前編でドンと三人が載ってる位で
明日の土曜9時で次話更新されるので水曜日ファンなら是非観ていただきたいんですが(^_^;)
ドライブ放映時2014年、7年前になりますが
改めて2021年現状と見比べて…
HEROホンマ痩せたなぁ
逆に
クロやん太ったなぁ
駄話後編 「書き物」
以前本ブログにて二次創作物小説風記事を
更新しましたが、その第二弾の方を懲りずに製作しており、pixivの方で三部作形式に作りたいなぁ的な願望を書いてアップしてそのシナリオを作ろうとしたら
小説風にしたくなる身の丈のサイズホント考えろよ的に、立場が立場なら突っ込まれそうですが、ウチんとこのブログはそんな立場で決してない、弱小なんで比較的自由度が高いと自負できております…
…がその割りには詰め込み過ぎてしまい
アプリ「小説ノート📓」で書いて切り貼りした
前回の分数2万2千732数と多過ぎて流石に
ブログ記事一本では入り切れず
バイオ考察記事ではそれが原因で文字数オーバーしちゃったので投稿に苦戦した経験上
やむ無く前後編、二回に分けて投稿しましたが
二本目の製作段階現在終盤辺りなんですが
なんと…5万3千649数と前回の倍となり
圧縮できる所は調整していく予定です(^_^;)
投稿の際 前・中・後 の三編に分けて
一週間ごとに投稿していく事になりますが…
諸事情というか誠に勝手ながら内容が内容上の問題があり…別にえっちぃとかそんな腐の要素はゼロなのは事前に述べますが
詳細は省きつつも…
近々更新予定の小説(二次創作)風記事に関しては…
アメンバー限定にさせて頂きます事を先に申しておきますm(__)m
そんな三本と久しぶりのダラダラ記事(ていうか基本そうですが(^_^;))となりましたが
雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ
の精神でしぶとぉくへばりつかせて頂く所存なので、図太さをモットーに頑張っていこうかね。