憩いの桜並木 南アルプス市 | 本を持って南の島へ

憩いの桜並木 南アルプス市

かつてある代理店から賠償金を回収する事案がありました。

 

代理店を管理している営業部がさじを投げたため、なぜか技術職の私が交渉に行くはめに(*1)。

 

「絶対払わない」とまくしたてる社長でしたが、何度も訪問したあげく数百万円を回収できました。

 

その社長「もうあいつの顔を見たくないから賠償する」と言ってたそうです。

(´・ω・`)

 

 

桔梗屋の工場テーマパークから南アルプス市の憩いの桜並木通りにやってきました。

600mにわたり270本の桜が植えられ、その先に富士山。

憩いの桜並木通り 南アルプス市

 

 

富士山は南東約35Km先。

 

 

通りがほぼ南東を向いていて、並木の先に富士山が見えるわけです。

 

 

ちょっとずれると、水路の先に富士山。

憩いの桜並木通り 南アルプス市

 

 

いい天気にめぐまれました。

憩いの桜並木通り 南アルプス市

 

 

道路脇には数台の駐車スペースがあり、時折車が出入りします。

憩いの桜並木通り 南アルプス市

 

 

富士山と反対方向に続く桜並木。

憩いの桜並木通り 南アルプス市

 

 

のんびりとバイクで花見でしょうか。

それとも、これから賠償金の取り立て?

憩いの桜並木通り 南アルプス市

 

 

道路の横には桜のトンネルが続き、、、

憩いの桜並木通り 南アルプス市

 

 

数本、ピンクの桜も咲いてました。

憩いの桜並木通り 南アルプス市

 

 

最後にもう一度富士山を愛でてから車に戻ります。

憩いの桜並木通り 南アルプス市

 

 

駐車したのは近くの遊・湯ふれあい公園 さくらの里温泉。

桜並木まで徒歩約3分。

憩いの桜並木通り 南アルプス市

 

 

こちらの公園でも桜と富士山が楽しめます。

憩いの桜並木通り 南アルプス市

 

 

以上で今日の予定は全部こなしました。

これから蓼科のホテルに移動し一泊。

 

翌日は野菜を買ってから神宮川の桜を見に行きます。

 

追記: 今回の花見ドライブの総集編を公開しました。

 

 

(*1) 上司からは回収できたらボーナスをはずむと言われたものの、その後忘れてしまったようです。

(´・ω・`)