【松本センター長の所感・呟き11月下旬】
11月30日 (土) 16時54分
☆ お疲れ様です。こんばんは。
今日も有難うございました。(浪江・イグネ伐採80%終了)
11月29日(金)18時4分
お疲れ様です。こんばんは。
11月も明日一日。なんとなく気せわしなくなってきた気がします。
今年も全国各地で災害が相次ぎ、ボランティアさんも、地元での復旧活動に従事、とのお便りを頂戴しております。
だからという訳ではありませんが、かなりの依頼が年越しすることになります。
まぁ…例年のことと言えばそうなのですが…。ボランティア活動センターの「できる人が・できる時に・できる事をする」
をモットーにコツコツと少しでも前に進めていこうと思う。
今日も有難うございました。
11月28日(木)18時36分
今日も有難うございました。
日中もかなり寒くまりました。被災地の方々、頑張っているボランティアのみなさん、寒い中ご苦労様です。
11月23日(土)
お疲れ様です。こんばんは。
今日は一午後から雨でした。活動は、雨台風被害の斜面地の土止めの 土のう積み、、草刈などをやって頂きました。
大変有難うございました。
11月22日(金)16時10分
お疲れ様です。こんばんは。
きょうjは、イグネの伐採をお休みして、敷地内の草刈を主に活動させて頂きました。
明日も同じような作業になりますが、台風15、の影響で、農道が所々陥没していて、作業がやりにくいかと思います。
怪我など事故のないよう気を付けてください。
11月21日(木) 18時16分
今日も有難うございました。
きょう新潟から参加のボランティアさんの話では 山形県と福島県境は雪景色との事、
福島県の浜通りも、もうすぐ本格的な冬。と同時にインフルエンザもやって来るとおもいます。
予防接種はお済ですか?
体調を整え、ともに冬の活動に頑張ってまいりたいと思います。
宜しくお願いいたします。
11月17日(日) 16時53分
こんばんは、お疲れ様です。
今日は第八回一番星フェスタがありました。受付及び駐車場・車両誘導の支援を行いました。(大田区職員ボランティアの会が担当)
又、浪江町のイグネの伐採を継続で実施、完全に先が見えてきました。
連日の活動に感謝します。ありがとうございました。