【松本センター長の所感・呟き11月上旬】
11月15日(金)18時
☆お疲れ様です。こんばんは。
イグネ伐採と、敷地内の草刈が主な作業でしたが、この敷地がかなりしんどい荒れ地で、かなりてこずったようですが、群馬県曹洞が担当で、完了していただきました。
イグネの伐採は着々と進んでおります。
今日も有難うございました。
11月10日 (日) 16時24分
☆ お疲れ様です。
きょうは台風被害の普及工事2件、1件は土砂に埋まった側溝の復旧と台風被害の、農道の普及工事を東京土建
足立支部が担当して完了。餅は餅屋の仕事を見せて頂きました。
11月9日 (土) 18時18分
☆ お疲れ様です。今晩は。
今日は30人近い方が来てくださり活動。作業に立ち会った被災者さんがが大変喜んでいました。
団体さんの18名が大きかったです。
浪江イグネ伐採は順調も順調!グット順調です。
今日も有難うございました。
11月8日 (金) 18時55分
☆ 今日も有難うございました。
今晩は、活動はそこそこ順調です。参加者は少ないですが、皆さん一所懸命がんばってありがたいです。
有難うございました。
11月3日 (日) 17時 2分
☆ こんばんは、お疲れ様です。
ここのところ、ブログのアクセスが急に増えました。たぶん今回の台風被害の報道で、ボランティア活動先を捜しておられるかと思います電話での問い合わせもありますが、当ボランティア活動センターでは、東日本大震災関連の活動を継続して行っています。
さて、たて続けて列島を襲った雨台風が、各地に大きな被害をもたらしましたが、嘘のように秋晴れの晴天が続いています。それでもやはり季節は秋です。日の落ちた夕方など、少し肌寒さを感じます。
先日からの杉のイグネ伐採は順調!但し年内完了は微妙、というところです。
今日も有難うございました。
11月2日 (土) 20時46分
☆ こんばんは、お疲れ様です。
ここのところ、ブログのアクセスが急に増えました。たぶん今回の台風被害の報道で、ボランティア活動先を捜しておられるかと思います。
センターには電話での問い合わせもありますが、当ボランティア活動センターでは、東日本大震災関連の活動を継続して行っています。とご説明させていただいているところです。
そも様な訳で、ブログ訪問者が増えても活動者の増加には繋がっていません。
台風・大雨・洪水の被災地優先ですから、少数精鋭をこころに頑張りたい。
11月1日(金)17時52分
☆今晩は、昨日と今日のメインの活動は、イグネの伐採でした。活動地付近は無風状態で
絶好でした。お陰様で今日の伐採ははかどりました。
有難うございました。明日も宜しくお願いいたします。