【松本センター長の所感・呟き12月上旬】 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

【松本センター長の所感・呟き12月上旬】

 

12月12日 (木) 17時57分

☆ こんばんは、お疲れ様です。今日は北風が強く吹く寒い一日でしたが、そんな寒い中、頑張って頂きました。

有難うございました。

12月8日 (日) 17時02分

 ☆ こんばんは、お疲れ様です

これからは、日中寒くても、バリバリやって汗などかくと、休み時間や活動終了後に汗で体が冷やされて、急に体が寒くなります。汗をかかないようコントロールしながらの活動を心がけていきたいと思います。

今日も有難うございました。

12月7日 (土) 16時27分

 ☆ こんばんは、お疲れ様です。

浪江・イグネ伐採はお陰様で、残り3~4人で1日くらいまでになりました。

年内に終わらせるべく、明日も引き続き行います。

有難うございました。

12月6日 (金) 16時 35分

 ☆ こんばんは、お疲れ様です。

  今月に入って急に寒さが厳しくなりました。昼間活動してる分にはあまり感じませんが、朝晩は手袋などがいる感じです。

今週末には福島県内は雪が降りそうです。

お車で来られる方は足回りはスタットレスなど、雪道用タイヤ等でおいでください。

今日も有難うございました。

12月5日 (木) 17時 43分

☆ こんばんは、お疲れ様です。

有難うございました。

12月1日 (日) 13時38分

☆ こんばんは、お疲れ様です。

今日から本年最終月12月!

あと一ヶ月、事故なく目標を達成すべく、各々助け合って頑張りたいと思う。