2018年 12月9日 日曜日の活動報告
◆ 個人参加 男性 10名 女性 1名 計 11名
◆ 団体参加 男性 10名 女性 3名 計 13名
参加総数 男性 20名 女性 4名 計 24名
※参加者は以下の方です。有難うございました。(敬称略)
◆個人
♢安部秀一(山形県)♢岩井克己・逸見豊(仙台市)♢佐藤洋一(福島県)♢田村泰久(さいたま市)♢伊勢美智雄(埼玉県)♢安部裕(千葉市)♢安斎武嗣・石山乃里子・奈良岡史人(東京都)
◆団体参加
♢ジャンズプラス(茨城県) 5名 リーダー田中康雄
浅川俊之・冨山久司・中島一郎・浦木健太郎
♢ちば→とうほくボランティア(千葉県) 8名 リーダー渡邉俊夫
渡邉容子・矢木由美子・小泉宰美・戒能裕・常世田敬・猪狩國道・直井寛治
✽活動件数 9件 (完了7件、継続2件)
・ 草刈り 1件 (継続)
・ 水路・土手周りの草刈り 1件 (完了)
・ 植木棚の作成、敷地内整理 1件 (完了)
・ 桜の木の伐採および搬出・処分 1件 (完了)
・ 斜面地の草刈り、雑木の伐採 2件 (完了2件)
・ 刈り草、伐木の片付け 1件 (完了)
・ 小高病院敷地内の草刈り 1件 (継続)
・ イベント手伝い 1件 (完了)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
こんばんは。お疲れさまでした。
今日は1団体1班で、個人参加で2班と計3班に分かれて活動に入りました。
各班共に応援を含めて3~4カ所を担当。
小高病院敷地内清掃及びセンター近隣の空き地草刈りの一部が
継続になりましたが、その他はすべての依頼先から、お礼の言葉を
頂きました。
雪まじりの寒風の中、大変にご苦労様でございました。
有難うございました。
18年2月より、祝日にかかわらず、毎週月・火・水を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄