2018年 12月13日 木曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

2018年 12月13日 木曜日の活動報告
◆ 個人参加       男性  3名 女性  0名  計  3名
◆ 団体参加     男性  0名 女性  0名  計  0名

    参加総数      男性  3名 女性    0名  計  3名

 

※参加者は以下の方です。有難うございました。(敬称略)

◆個人

♢永田広明・和田登司(東京都)♢岡部宏(南相馬市)

             

◆団体参加 なし

 

活動件数 4件  (完了2件、継続2件)

・ 家屋周りの草刈り、撤去 1件 (完了)

・ 積置き、刈草の処分  3件 (完了1件、継続2件)

 

【 松本センター長の今日の所感・呟き 】

こんばんは。お疲れさまでした。

2018年の師走がすぐそこに来ました。何という事もありませんが、それでも何となく

気ぜわしい季節ではあります。

活動の依頼残の事を考えると、悠長に構えてもいられないのですが…

皆さんも仕事を年内に納めなければ、と頑張っていると思いますが、これからが寒さ

本番!体に気をつけて頑張ってください。

病気などと必死で闘っておられる方も大勢おられると思います。皆でエールを送ろう。

辛いのはいまだ。  頑張れ! 負けるな!絶対治る!

とにかくみんな頑張ろう!

 

18年2月より、祝日にかかわらず、毎週月・火・水を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。

 

 NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄