2018年 11月16日 金曜日の活動報告
◆ 個人参加 3名 男性 3名 女性 0名
◆ 団体参加 0名 男性 0名 女性 0名
参加総数 3名 男性 3名 女性 0名
※個人の参加者は以下の方です。有難うございました。(敬称略)
◊坂本新二(愛知県) ◊樋口聡(東京都) ◊岡部宏(福島県)
団体参加 なし
✽活動件数 4件 (完了1件) (継続 3件)
・ イグネの伐採枝葉の搬出・処分 1件(継続)
・ 被災家具、瓦礫の搬出・処分 2件(継続1件) (完了1件)
・ 軽車両の改修 1件 (継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩はお疲れさまでした。
今日も原町のクリーンセンターに被災家財・瓦礫(刈り草・枝)などを処分に
行きましたが、
最近は処分場で以前ほど怒鳴られる(怒られる)事が少なくなった。
と、ボランティアさんたちが喜んでいました。
処分品の持ち込みに関しては、焼却場の受け入れ基準に従って行っておりますが、
時として基準外の寸法の廃棄物が含まれていて、強くご指摘いただくことがあるよう
です。
私たち災害ボランティアは、被災地支援と言う立ち位置で活動している訳ですから、
地元の方とトラブルを起こさないよう注意を払い、今後も被災者の方々の付託に応えて仲良く、
活動を進めてまいろうではありませんか。
今日も有難うございました。
18年2月より、祝日にかかわらず、毎週月・火・水を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄