2018年 9月14日 金曜日の活動報告
◆ 個人参加 2名 男性 2名 女性 0名
◆ 団体参加 0名 男性 0名 女性 0名
参加総数 2名 男性 2名 女性 0名
初参加 0名(団体参加は除く)
※個人の参加者は以下の方です。有難うございました。
水野正和(東京都) 岡部宏(福島県) (敬称略)
団体参加 なし
✽ 活動件数 1件 (継続)
・ 伐採竹の搬出処分 1件 (継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
こんばんはお疲れ様です。
昨日ボランティアセンターの天井裏にいた猫は元気です。
昨日はスポイトで猫用ミルクを与えましたが、今日は
ゼリー仕立ての缶詰を食べさせたところ喜んで食べました。
耳、鼻,手足、シッポの先が茶色、目は両眼ともブルー、
全身は少しクリーム色でシャム猫にそっくりです。
水も飲みました。
砂トイレを作りましたが、使用していません。
少し心配です。
その他はいたって元気!少し太ったかも知れません。
今日は南相馬市役所に門馬和夫市長を表敬訪問してまいりました。
話は今までのボランティア活動から現在の状況、将来に亘る方針等々
多様な質問がありました。
中には核心に突っ込んだ話もあり、大変有意義でした。
その内の何点かの課題は引き続き協議していくことになりました。
18年2月より、祝日にかかわらず、毎週月・火・水を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄