2017年 9月10日 日曜日の活動報告
◆ 個人参加 16名 男性 14名 女性 2名
◆ 団体参加 22名 男性 18名 女性 4名
参加総数 38名 男性 32名 女性 6名
初参加 4名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 12名
団体参加
● ジャンズプラス 様 9名 (茨城県)
● 法音寺 様 13名 (愛知県)
● チームふじさん 様 4名 (愛知県)
✽ 活動件数 7件 (完了4件 継続3件)
・敷地内の草刈り、立木の伐採 1件(継続)
・パイプハウスの解体、敷地周りの草刈り、柿の木の伐採 1件(完了)
・屋敷内の家財の撤去、処分 1件(継続)
・杉の伐採、竹の伐採 1件(完了)
・伐採木の撤去、処分 1件(継続)
・仮設住宅周りの草刈り 1件(完了)
・草刈り、庭木の伐採 1件(完了)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩はお疲れさまでした。
今日は残暑!ボラセンでは、昼休みに多くのボランティアさんが、食事をとるので、エアコン2台では間に合わず、工業用扇風機1台を追加でまわして ちょうど良い、と言う感じでした。活動は・かなり大きな農家の解体と言うことで、解体前の被災家具類の搬出と、処分などの大作業でした。来週以降も継続で片づけに入ります。宜しくご協力頂くようお願い致します。
尚、来週は13日(水)からの活動となります。(仮設住宅からの不要家具などの搬出・処分の活動を予定しています)
本日ご参加の皆様。ご支援くださっている全国の皆様。今日もありがとうござい
ました。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄