2017年 6月3日 土曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

 2017年 6月3日 土曜日の活動報告

◆ 個人参加 10名 男性  7名  女性  3名
◆ 団体参加 40名 男性 30名  女性 10名

    参加総数 50名 男性 37名  女性 13名
初参加 0名

団体参加

●  埼玉便教会 様 15名 (埼玉県)

●  ボランティアチーム援人 様 10名 (東京都)

●  たかしま災害支援ボランティアネットワークなまず 様 15名 (滋賀県)

✽  活動件数 8件  (完了 4件 継続 4件)  

・ 竹の伐採と切断 1件(継続)

・ 側溝泥出しと木小屋の解体 1件(継続)

・ 木の伐採 2件(継続1件、完了1件)

・ イグネの剪定 1件(継続)

・ 草刈り 2件(完了)  ・ 引越し補助 2件(完了) 

【 松本センター長の今日の所感・呟き 】

今晩はお疲れさまでした。「入浴券などの値上げのお願い」

ボランテア活動センターをこれからも被災された方たちのそばで、少しでも長く続けていくために、さまざまな経費節減等が必要になりました。昨今さまざまなものが値上げされている中で大変申し訳ありませんが、以下の通りとさせて頂きます。

現在200円でご提供しているユッサ入浴券を250円値上げさせて頂き6月10日(土曜)の販売から450円と致します。

基本的には無料で提供していた宿泊施設は、6月10日(土曜)の宿泊から、お一人様1泊500円の範囲でご寄付頂くようお願い致します。

水・その他飲料水及びカツプメンなどは、センター開設以来無料で提供させて頂いていますので、引き続き、無料でご提供させて頂きます。自由にご利用ください。宜しくご協力をお願い致します。

今日も有難うございました。

 

NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄