当センターの運営に対しまして、次の方々からご支援を頂きました。
【7月11日】
東京都 多田謙一様
スポーツドリンク 熱中症予防用飴
ここに慎んで、御礼申し上げます。
◆ボランティア参加者 総数 66名
◆個人参加 (19名)
● リピーター(2回目以上の参加者) 19名
◆団体参加 (47名)
● JTBボランティアバス、株式会社フジクラ様 13名
● ボランティアチーム 援人 10名
● ジャンズプラス 9名
● OHANA復興支援団 15名
◆件数 10 件 (完了4件・継続6件)
・道沿い 草刈り 1件 (完了)
・屋内 片付け 1件 (完了)
・蔵からの家財搬出 伐倒材 移動 1件 (継続)
・畑及び路地の草刈り 1件(完了)
・木材の切断、ハウス用杭の切断 1件(継続)
・不要品の分別・廃棄 1件 (完了)
・室内片付け 廃棄 1件 (継続)
・切断木の袋詰め 瓦礫などのトン袋詰め 1件(継続)
・立木伐採 等 1件 (継続)
・センター整備 1件 (継続)
☆ 団体参加者の多くが初参加と聞き大変嬉しい一日でした。
震災の風化が懸念されるなか、青年を含む多くの方々の参加は
「まだ私たちは忘れられていない」!
被災されて避難生活を余儀なくされている方々ともども先に
明かりがまた見えた気がして、今日も一日頑張れました。
皆さんありがとうございました。
明日も暑い一日と思いますがニーズは待ったなし状態です。
体調に気を付けてよろしくお願いいたします。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット 理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄